お手軽ホームサーバQNAP TS-412

2015年2月19日

NASとして購入したLANDISK HDL4-Gでしたが、その拡張性と性能に限界を感じてきました。選考の末、QNAP TS-412を購入しました。1ドライブでもNASとして使用する事ができ、ドライブを追加する事でより大容量/安全なNASとして使用する事ができます。このページでは、QNAP TS-412を選択した経緯、中身、性能、拡張性について調べて来た事をまとめます。購入して使ってみたレビューとなっています。

[amazonjs asin="B004LOCFUY" locale="JP"]

TS-412を利用するにあたり、必要な情報はほぼ網羅出来ていると思います。一応検索してみたのですが、日本語でここまで記載しているウェブページは見当たりませんでした。

  1. TS-412選択の経緯など
  2. 外側から見たTS-412
  3. 内側から見たTS-412
  4. TS-412の拡張性
  5. 紹介記事リンク
  6. ユーザ事例

QNAP TurboNAS TS-412

1. TS-412選択の経緯など

TS-412を購入するまでの検討状況です。また、実際に購入しての感想も載せてあります。

NAS補完計画〜NASの選択を〜 : プラスα空間 (2013年3月18日)
この時期に発売されていたNASの比較表を作りました。
NAS補完計画〜四台の適格者〜[追記あり] : プラスα空間 (2013年3月20日)
NASのベンチマークをしました。性能と価格だけではなく、消費電力、設置性、カスタマイズ性や、立ち上がりまでの期間も要素に入れています。そして、それぞれに重み付けのための評価係数を入れています。
NAS補完計画〜ナスが、来宅〜 : プラスα空間 (2013年3月21日)
結局、QNAP TS-412を購入しました。理由は、安い、価格に見合った性能、価格に見合った高機能、機能拡張性、でした。
QNAP TS-412でチャレンジした事 : プラスα空間 (2013年8月14日)
自分で、サーバを設定できる技量がある人だったら、汎用のPCをサーバにする方が、自由度が高くて良いと思います。お手軽に、NASを使いたいと言う人には、QNAPは良い選択だと思います。

2. 外側から見たTS-412

NASとしての性能や使い勝手をまとめています。

netatalkのベンチマーク : プラスα空間 (2014年1月14日)
QNAP TS-412も含めて、私が今まで使ってきたnetatalk搭載機のベンチマークを取ってみました。
QNAP TS-412 (FW4.1.2)を試してました[追記あり] : プラスα空間 (2015年2月7日)
QNAP TS-412の新しいファームウェア4.1.2が出ていたので、試してみました。パフォーマンスの測定結果に間違いがあったので、直しておきました。
QNAP TS-412 (FW4.1.2)をもう一度試す : プラスα空間 (2015年2月18日)
パフォーマンスを再測定しました。CristalDiskMarkの結果を載せています。

3. 内側から見たTS-412

TS-412に、SSHでログインする事ができます。その調査結果です。

QNAP TS-412の中身(OSバージョン) : プラスα空間 (2013年3月24日)
QNAP TS-412の内部情報を調査しました。
QNAP TS-412のnetatalk : プラスα空間 (2013年3月31日)
Firmware 3.8.1の時のnetatalkのバージョンを調査しました。
QNAP TS-412(fw 3.8.3)のnetatalk[追記あり] : プラスα空間 (2013年6月9日)
ファームウェア3.8.1のnetatalkの設定ファイル(afp.conf)のできがあまりよろしくなく、SDカードからiPhotoに取り込んだ写真が、hidden属性が付く等の問題がありました。ファームウェア3.8.3ではこれが改善されていました。
QNAP TS-412のnetatalk(Firmware 4.0.X) : プラスα空間 (2013年8月6日)
QNAP TS-412の新Firmwareが公開されていました。netatalkは3.0.2です。
QNAP TS-412 (FW4.1.2)を試してました[追記あり] : プラスα空間 (2015年2月7日)
QNAP TS-412の新しいファームウェア4.1.2が出ていたので、試してみました。netatalkは3.0.5です。
QNAP TS-412 (FW4.1.2)をもう一度試す : プラスα空間 (2015年2月18日)
Linuxバージョンを調査しました。

4. TS-412の拡張性

TS-412は、自身で機能(アプリケーション)追加ができます。また、HDDを増設した時の状況です。

QNAP TS-412にコンパイル環境 : プラスα空間 (2013年3月31日)
カスタマイズのためには、コンパイル環境をそろえる必要があります。ソースからビルドするために必要な手順をまとめています。
QNAPでipkファイルを作る : プラスα空間 (2013年4月4日)
使っているうちに、不足している機能が見えてきました。QNAP TS-412は、ユーザ自身が機能を追加出来ます。その際、ipkg化されたファイルを使う方法について記載しています。
QNAP TS-412をシングルHDDからRAID-1に移行完了 : プラスα空間 (2013年4月24日)
QNAP TS-412にHDDを追加し、RAID-1(ミラーリング)に移行(migrate)しました。

5. 紹介記事リンク

TS-412が発売された当時の紹介記事などです。

6. ユーザ事例

実際に使われている方のページを紹介します。ご紹介ありがとうございます。

Posted by お市のかた