2012年7月21日アニメ・コミック,マナカナ,学問・資格,書籍・雑誌

基礎英語3 登場人物

先々月(5月)から、NHKラジオ第二放送の語学番組、「基礎英語3」を聞いています。

NHK語学番組 | 基礎英語3 |

これが、めっちゃ面白いです。

登場人物は、白鳥千夏を主人公として、その家族、高校のク ...

学問・資格,携帯・デジカメ

金環蝕

5月21日の金環蝕、写真に撮れず、残念に思っていました。

金環蝕 : プラスα空間

撮れていないと思っていた金環蝕の写真ですが、微妙な感じで写っている事がわかりました。

ちょっと、食が進んじゃっていて、リ ...

学問・資格,日記・コラム・つぶやき

Thumbnail of post image 130

本日、金環蝕。雲の切れ間から、なんとか見ました。

2012年5月21日の日食 – Wikipedia

日蝕グラスは、結構前から準備してあったので、OKでした。

本当は写真を撮りたかったのですが ...

学問・資格,携帯・デジカメ

スーパームーン比較

本日は、スーパームーンで、月がいつもに比べて明るく、そして大きいそうです。

ニュース – 科学&宇宙 – 週末にスーパームーン、迷信の真偽は?(記事全文) – ナショナルジオグラフィック 公式 ...

2014年12月11日学問・資格,映画・テレビ・ラジオ,書籍・雑誌

Thumbnail of post image 168

かなり昔ですが、映画「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を観ました。下書きフォルダを整理してたら、出て来たので、公開します。

以下、決定的なネタバレがありますので、ご注意ください。

パソコン・インターネット,学問・資格

Thumbnail of post image 109

最近、技術的な事を調べる時に、英語で検索する様にしています。Firefoxの言語の優先順位で、英語を1番にしました。

英語で検索する方が、的確な資料を見つけられたり、書かれた英語を読む事で、英語の勉強になります。

マナカナ,学問・資格,文化・芸術,映画・テレビ・ラジオ

Thumbnail of post image 014

ドラマ「鈴子の恋」を毎回楽しく観ています。

鈴子の恋|東海テレビ (ミヤコ蝶々女の一代記)

その第18話では、ミス・ワカナ達が中国に渡り、兵士達の慰問公演をしています。

その中で出て来た中国語を調べる機会 ...

学問・資格,携帯・デジカメ,日記・コラム・つぶやき

Thumbnail of post image 167

完全に、話題に出遅れました。

12月10日、皆既月食でした。天気がよかったですし、冬ですので、大気が澄んでいます。絶好の観測日和!

なのですが、皆既中は、月を見られませんでした。なぜなら、ブログを書いていたから ...

アニメ・コミック,学問・資格

Thumbnail of post image 010

英作文や、和訳をする時、日英翻訳サイトにお世話になっています。翻訳サイトは色々ありますが、次の所がお勧めです。

Cross Translation::色々な翻訳サイト・翻訳サービスの一括、横断翻訳(英語)

複数の翻訳 ...

学問・資格

Thumbnail of post image 119

中学校の英語で、"will"も"be going to"も未来系だと習いました。でも、その使い方には、明確な違いがあるのですね。

will と be going to の違い

...