皆既月食でした
完全に、話題に出遅れました。
12月10日、皆既月食でした。天気がよかったですし、冬ですので、大気が澄んでいます。絶好の観測日和!
なのですが、皆既中は、月を見られませんでした。なぜなら、ブログを書いていたから…。
ブログを書き終わった後、ベランダに出てみたら、少し明るくなりだした月が見えました。
お気に入りのコンパクトデジカメ、ニコンS8100の最大望遠で写真を撮りました。光学ズーム+デジタルズームで、最大望遠です。そして、ISO 3200の最大感度です。f=5.6、シャッタースピードは1/12です。
手持ちです。ピントが合っていないのと、やはり手ぶれ気味。
でも、1,200mm (35mmカメラ換算) のレンズで、この程度のぶれなら上出来です。
光学ズームが300mm相当(35mmフィルム換算)で、デジタルズームが4倍だから、1,200mmレンズで撮影した事になります。
皆既日食は、完全に太陽が月の影に隠れて真っ暗になりますが、皆既月食では、月が地球の影に隠れても、赤い月が見えます。
生まれて初めて皆既月食を見た時は、それが不思議でした。
それは、月には大気が無くて、地球には大気があるからです。
地球の大気で、太陽の光が屈折して、月に当たるからです。赤いのは、夕焼けと同じで、青い光が地球の大気で散乱して、赤い光だけしか月まで届かないからです。
その理由を詳しく書いたページです。ありがとうございます。
- 皆既月食中の月が赤くなる理由 -つるちゃんのプラネタリウム
- 月食の説明 (海上保安庁海洋情報部ホームページへのリンクです)
twitterで @lham0 さんからRetweetされて来たツイートで、すごい物がありました。
月から見た、皆既日食です。意味、わかりますか? 月を回っている人工衛星「かぐや(SELENE)」から見ると、太陽が地球の影に隠れて、日食が起きています。
ビデオがあるので、ぜひ見てみて下さい。
このビデオを見て、機動戦士ガンダム(1st)のオープニングみたいだと思いました。
ガンダムのオープニングだと、太陽が先に見えていて、光のリングが拡がって行きます。
でも本当は、光のリングが拡がってから、太陽が顔を出すのですね。
【関連記事】
ディスカッション
綺麗に撮影されましたね。すごい!普段から使っている方はやはり強いですね。
今使用のデジカメが、撮影するといくつも線が入るようになり、買い替えを考えています。
いろいろ見て回るのも疲れるけど、相性のいいデジカメと出会えるといいなあ、と思っています。
なつうめさんへ、いつもコメントありがとうございます。
お褒めの言葉、ありがとうございます。
でも、自分的には、手ぶれとピントが合っていないのが残念です。それと、皆既中でないのが。
「線」が入るのは、撮像素子(CCDかCMOSセンサー)が壊れている可能性がありますね。修理すると、1万円以上かかるケースがあります。
もう少し足すと、新しいデジカメが買えますね。
新しいデジカメは価格が下がっているので、買い替えた方が幸せになると思います。