英語でたこやきの作り方を説明?!

英会話スクールでは、週末に何をしていたかを聞かれます。「家にいて、寝てたり、ブログ書いたりしてました。」と話した後、たこパー(たこやきパーティー)をしたのを思いだして、それを話す事になりました。英語で、たこやきの作り方を説明しました& ...
英会話に慣れてきたかも

週一で、英会話教室に通っています。いつも担当している先生がお休みしていて、今日は別な先生でした。先生が替わると、レッスンの仕方や受け答えの仕方ががらっと変わって、まごつくのです。
でも今日は、先生が替わっても、無難にこなす ...
更に電子辞書買いました

以前、電子辞書を買いました。ですが、それは子供が使うために買っていた物でした。そして、その電子辞書には、ロングマン現代英英辞典が入っていないと言う欠点がありました。
しばらく前ですが、自分が使うために、ロングマン現代英英辞 ...
電子辞書を買いました

ミニ同窓会、兼忘年会で指摘されて以来、電子辞書を購入しようと計画していました。そして、やっと本日、購入に踏み切りました。CASIOのEX-wordです。本当は、ロングマン現代英英辞典が収録されている物を買うつもりでしたが、訳あって、他 ...
英会話、始めます

3、4年前までの3年間位、英会話スクールに通っていました。ですが、体調不良で行くのを止めてしまっていました。
最近、アメリカの会社と一緒に仕事をする事になり、その必然として、英語で会議をしなければなりません。仕方がないので ...
エネルギー学フェスタ〜前編

東京の「北の丸公園」にある科学技術館 で、「エネルギー学(まな)フェスタ 2007 in 科学技術館」という催しがあったので、行ってきました。経済産業省 関東経済産業局が主催です。
科学技術館に入ったのは、これが初めてです ...
数学マナぶと見えるカナ?[追記あり]

9月21日18:00−20:00で、明治大学駿河台校舎アカデミーコモン3階にある、アカデミーホールで、数検財団 主催の数学マナぶと見えるカナ? マナ★カナ×芳沢光男(よしざわ みつお)に行ってきました。1000人入れるホールに、500 ...
えいご漬けで英語力アップ!?[追記あり]

任天堂DS用の「えいご漬け」を1月11日に購入しました。初回の英語力検定は、Eランクでした。これは、下から3ランク目です。そして、次の日はDランクになり、その次の日はBランクにまでアップしました。そして、今はAランクです。こんなに短期 ...
3か月トピック英会話を見て

マナ・カナのスマイルブログ を見て、3か月トピック英会話 という番組を知りました。10月からの3か月は、「TOKYOまちかどリスニング」というテーマです。「英語の音変化のルールを学び、リスニング力を強化する」のが目的となっていて、「街 ...
自分で考えるということ

「勉強でつまずく子はここがわからない」という本を読んだ。もともとは、子供の指導のためだったが、自分の生き方についても勉強させられた。
本の趣旨は、「子供が勉強でつまずいたら、わからないところまでもどって、わかるように教えな ...