2012年5月25日netatalk

Thumbnail of post image 107

先日、netatalk 2.2.3がリリースされたので、早速インストールしました。

Ubuntu 10.04にnetatalk 2.2.3をインストール: プラスα空間

Ubuntu用としてリリースされているDebi ...

2012年5月23日netatalk

Thumbnail of post image 200

netatalk 2.2.3がリリースされたので、インストールしました。

インストール済みのNetatalkを削除
関連ツールインストール
Netatalk本体インストールパッケージダウンロード&展開 ...

2012年5月17日netatalk

文字化け

Netatalk 3.0alpha3のインストールをしました。

Ubuntu 10.04にnetatalk 3.0alpha3インストール: プラスα空間

それで、いつもの手順でテストしていたところ、afp.conf ...

2012年5月15日netatalk

別名で接続

netatalk 3.0alpha1がリリースされたと思っていたら、あっという間にalpha3まで行っていました。早いです!

netatalk 3.0 alpha1がリリースされた様です: プラスα空間

ブログの移転 ...

2012年5月25日netatalk

Thumbnail of post image 002

ブログの移転作業はまだ途中ですが、少し余裕ができましたので、netatalkに戻ってきました。

ブログ移転に伴い、HATさんのブログ内のリンクを書き換えていただいたようです。ありがとうございます。

Netatalk ...

2012年6月16日netatalk

Thumbnail of post image 063

私は、Update Scannerで、RSSの無いWebページをチェックしています。

Update Scannerで普通のWebページをチェック: プラスα空間

そのリストの中に、Netatalk and Samba ...

netatalk,パソコン・インターネット

Thumbnail of post image 062

IODATAから、新型のNASが発売になっています。データ転送速度が、非常に高速になっています。

発表になったとき、「欲しいな!」と思ったのですが、いろいろあって止めました。

IODATAのNAS「HDL2-A」って ...

netatalk,パソコン・インターネット

Thumbnail of post image 098

IO-DATAのNASLANDISK Home HDL4-Gは、搭載されているnetatalkが古すぎて、OS X 10.7 Lionでは使えません。これを解決する為には、netatalkをバージョンアップする必要があります。もしHD ...

netatalk,パソコン・インターネット

Thumbnail of post image 155

LANDISK Home HDL4-Gを使っているのですが、こいつに搭載されているnetatalkが古すぎて、OS X 10.7 Lionで使えなくなってしまいました。

LANDISK Home HDL4-Gは、LIONではTi ...

netatalk,パソコン・インターネット

Thumbnail of post image 083

netatalk 2.2beta4 has released, and a deb package for Ubuntu has released also.

But the package requires Ubuntu ...