FreeBSD,Mac

[フリーイラスト] ハードディスク

久々に、zpool statusをみたら、大変な事になっていました。tankのひとつのypoolはミラーリング運用しているのですが、一台だけの運用してになってしっており、ミラーリングできていませんでした。

# zpool sta ...

FreeBSD,Mac

ライブラリ修復できません

以前、iPhotoを使っていて、頻繁にライブラリが壊れました。「写真.app」になって、壊れにくくなった気がしていたのですが、やっぱり壊れます。写真の容量が大きすぎて(140GB)、本体内Drive(256GB)には置けません。それで ...

2017年3月11日iPad/iPod/iPhone,Mac,グルメ・クッキング,マナカナ,旅行・地域

551豚まん

大阪に食べ歩きに来ました! たこやきに、豚まん、アイス。

まずは、なんば駅の近くにある「わなか」でたこやきです。ネギトッピングにして、味付けは塩のみです。いろいろ試して、この組み合わせが一番おいしい事がわかりました。500 ...

Mac,パソコン・インターネット

同期詳細

宛名職人Ver.23を使っています。ちょっとバグっぽいところもありますが、まあまあ、使えています。悪くない感じです。

住所録としてデータの整理ができたので、macOS XやiPhoneでも活用したいところです。宛名職人の住 ...

2017年2月23日Mac,Web-log・ココログ関連,WordPress,パソコン・インターネット

Windows Logo

キーボードの修飾キーのユニコードを調べていたら、次のページを見つけました。Thank you very much!

Unicode Keyboard Symbols ⌘ ⏎ ⇥ ⌫ ☾ ⎋

ほぼ、すべてのキーボードシ ...

2017年2月10日iPad/iPod/iPhone,Mac,パソコン・インターネット,モバイル

USB microA typeA変換

USB機器を持っていると、充電電流が気になります。私は次の物を持っていますが、若干の不満があります。

横長なので、隣のUSBポートを塞ぐ
電圧と電流の表示が切り替え式で、同時に表示できない
QC2.0の新規格に対応し ...

2017年2月7日Mac,ファッション・アクセサリ

Thunderbolt3 to Thunderbolt 2 箱

Macbook Pro Touch Bar (Late 2016)の外部インターフェースは、Thunderbolt 3 (USB-C)しかありません。今後の機種も、おそらくその方向でしょう。

その時に困るのが、旧Macから ...

2017年2月1日Mac,経済・政治・国際

TR150

しばらく前の話になるのですが、Macbook Pro 13 (Early 2011)にSSDを搭載しました。OCZ製の480GBです。

きちんと認識されました。

6Gでリンクアップしています。TRIMはオフにな ...

2018年1月6日Mac,パソコン・インターネット

履歴の一括変換

これまで、宛名職人Ver.14とVer.16を併用していましたが、ソースネクストに売却されたことを機に、宛名職人Ver.23を買いました。絶賛、年賀状作成中です。

以前のバージョンの宛名職人には、「履歴の一括入力」というメ ...

2016年12月9日Mac,パソコン・インターネット

履歴

10月の始め頃に、宛名職人Ver.23を買いました。

宛名職人は、Ver.5の頃から使い続けてきて、Ver.16までは1年おきくらいに購入していました。ですが、Ver.15, Ver.16では決定的な改悪があって、その後は ...