ドラマ「赤い糸の女」の結末予想結果を検証
「赤い糸の女」の第2週目の放送が終わった後、次の記事で、以下の予想を立てていました。
- ドラマ「赤い糸の女」の結末の大胆予想 : プラスα空間 (2012年9月17日)
森下守のネタを書きたかっただけですけれど…。
- 唯美は、上田で母豊子と一緒に、上田紬の伝統を引き継ぐ。石母田栃彦と結婚する。
- 芹亜は、今までしてきた事の卑劣さに気付き、自我が保てなくなり、過食症になりブクブクと太る。源氏名を「ブタ唯美」に変え、デブ専の客を取る。
- 麻衣子は、自分で希望した祝賀パーティで、落とし穴に落ちて窒息死。合掌。
- 徳須は落とし穴事件で銀行を首になり、厩舎で馬の面倒をみる様になる。夜の燐平さんと呼ばれる。
- 森下守は、司法試験には合格するものの、女性との数々のトラブルのトラウマで、おかまになる。
それはさておき、最終的にどうなったか、これを検証してみましょう。
1. 唯美は、上田で母豊子と一緒に、上田紬の伝統を引き継ぐ。石母田栃彦と結婚する。
上田で、石母田栃彦と結婚し、上田紬を織り続けると言うのは合っていました。豊子に関しては全く外れました。まさか、豊子が殺人者になるなんて。豊子が上田にいるので、この頃は豊子も上田紬の関係者だと思っていたのです。
2. 芹亜は、今までしてきた事の卑劣さに気付き、自我が保てなくなり、過食症になりブクブクと太る。源氏名を「ブタ唯美」に変え、デブ専の客を取る。
「ブタ唯美」ではなく「ブタ志村」になりましたね。改心してまともな人間になりました。
「整形が崩れた」と「ブクブクと太った」は近いかも。補足で書いた「いつまでも整形美人では、いられない」と言うのは合っていましたね。
ケータイサイトのシナリオでは、鄭が芹亜の顔をめちゃくちゃに殴るとなっているのですが、映像では一発殴っただけですね。
仁奈子を発見してから救出するまでのシーン、怖かったです。
3. 麻衣子は、自分で希望した祝賀パーティで、落とし穴に落ちて窒息死。合掌。
これは、その通りになってしまいました…。第2週最後の予告で、穴を掘ったり、麻衣子が「あっ」と言う顔をしたシーンは出ていましたので、落とし穴に落ちる事は想像できました。でも、本当に死んじゃうとは…。
4. 徳須は落とし穴事件で銀行を首になり、厩舎で馬の面倒をみる様になる。夜の燐平さんと呼ばれる。
銀行はクビでしょうね。合っていました。「厩舎で…」は、NHKの朝ドラ「ファイト」からの連想です。
夜の帝王である事は間違いないですね。
「馬の面倒」ではなく、「多嶺」の面倒をみる事になりました。
5. 森下守は、司法試験には合格するものの、女性との数々のトラブルのトラウマで、おかまになる。
森下守役の酒井扇治郎さんは、同じ昼ドラ「鈴子の恋」で秋夫と言う役をやっていました。復員した時におかまになっていて、その理由はわからずじまいでした。
森下守は、司法試験にすら合格していませんでした。刑務所行きです。出所する時は、おかまになっていると思います。(結局それか!)
結局「赤い糸の女」でも、秋夫のおかまの謎はわかりませんでした。(当たり前です)
まとめページ
本編
- ドラマ「赤い糸の女」第1週[追記あり] : プラスα空間 (2012年9月8日)
- ドラマ「赤い糸の女」第2週[追記あり] : プラスα空間 (2012年9月15日)
- ドラマ「赤い糸の女」第3週 : プラスα空間 (2012年9月25日)
- ドラマ「赤い糸の女」第4週 : プラスα空間 (2012年10月1日)
- ドラマ「赤い糸の女」第5週 : プラスα空間 (2012年10月8日)
- ドラマ「赤い糸の女」第6週 : プラスα空間 (2012年10月14日)
- ドラマ「赤い糸の女」第7週 : プラスα空間 (2012年10月28日)
- ドラマ「赤い糸の女」第8週 : プラスα空間 (2012年11月2日)
- ドラマ「赤い糸の女」最終週 : プラスα空間 (2012年11月5日)
その他
- ドラマ「赤い糸の女」のリンクまとめと人物相関図を更新 : プラスα空間 (2012年9月16日)
- ドラマ「赤い糸の女」の結末の大胆予想 : プラスα空間 (2012年9月17日)
- ドラマ「赤い糸の女」の結末予想結果を検証 : プラスα空間 (2012年11月9日)
ディスカッション
@oichinokata …一通り読みましたが、考察や検証、結果など何から何まで、凄すぎます。(*_*)…一冊の本が出来上がるのではないかと思いました。観てた人も、一回も観ていない人でも、結構楽しめると思いますよ。
@JpSakito ツイートは消されてしまった様ですが、全文を読んでいただいたのですね。ありがとうございます。毎週の作業が大変だったので、正直、ホッとしています。