SheepShaver〜Windows 8(64bit)へインストール編〜

Mac,パソコン・インターネット

Windows 8 (64bit版)に、SheepShaverをインストールしてみました。

次のページを参考にしています。Thank you very much.

ビルド済みのSheepShaverは、次のForumからダウンロードできます。

ファイル名は、"SheepShaver_05_05_2010.zip"です。この中に、一通りのファイルが収納されています。

次の手順で、インストールします。

  1. GTK +2 Runtimeのインストール
  2. ZIPファイルの展開
  3. 展開されたフォルダ内に、"Mac OS ROM"を置く
  4. CD-ROMドライバのインストール
  5. keycords.jisの準備
  6. SheepShaverGUI.exe起動
    1. Volumsタブ
      1. インストール先ディスクの作成あるいは追加
      2. Mac OS 9 CD-ROMの追加
      3. Boot From
      4. Mount drives
    2. Graphics/Soundタブ
    3. Keyboard/Mouseタブ
    4. Serialタブ
    5. Networkタブ
    6. Memory/Miscタブ
    7. JIT Compilerタブ
  7. Startで起動
  8. SheepShaverを終了
  9. “SheepShaver_prefs"の編集
  10. SheepShaverを再起動

簡単ですね。Mac OS 9のインストールは、別の記事をご覧下さい。

1. GTK +2 Runtimeのインストール

先に、インストールしておきます。次のページからダウンロードできます。

ファイル名は、"gtk+-2.10.13-setup.exe"です。

2. ZIPファイルの展開

ダウンロードしたビルド済みのSheepShaver、ファイル名は"SheepShaver_05_05_2010.zip"を、右クリックで展開して下さい。

3. 展開されたフォルダ内に、"Mac OS ROM"を置く

“SheepShaver"の中に、準備した"Mac OS ROM"を置きます(ダブルクオート無し)。

4. CD-ROMドライバのインストール

“cdenable.sys"ドライバを、"¥Windows¥SysWOW64¥drivers"に入れます。(64bit OS)の場合。

これで良いはずなのですが、私の場合、物理CDを認識してくれませんでした。

32bit OSの場合は、何もしなくて良さそうです。(試していないので、不明)

5. keycodes.jisの準備

MacBook Proなどで、JISキーボードを使っているときは、キーボードマッピングファイルを準備しておきます。

5.1 keycodes.zipのダウンロードと展開

次のページから、keycodes.zipをダウンロードして展開して下さい。

5.2 keycodes.jisとしてコピー

編集して、Windowsの定義部分(ファイル末)に、次の記述を追加します。

125    93    # $7d Yen
115    94    # $73 _
123    102   # $7b Muhenkan (-> Eisu)
121    49    # $79 Henkan (-> Space)
112    104   # $70 Hiragana (-> Kana)

この記述を追加する事により、英数(無変換)かな(変換)(かな)¥_が使える様になります。括弧内は、Windows用JISキーボードの刻印です。

6. SheepShaverGUI.exe起動

SheepShaverの設定をするためのツールです。

この設定をしてからSheepShaverを立ち上げないと、面倒な事になります。

6.1 Volumsタブ

6.1.1 インストール先ディスクの作成あるいは追加

Create…で、Mac OS 9をインストールするための、ディスクイメージを作ります。用途によりますが、私の様に、過去のファイルを読み書きする程度なら、1GB〜2GB程度あれば十分だと思います。サイズに、1,000〜2,000を指定します。起動するのを確かめてみるだけなら、500MB程度で十分です。

Mac OS 9は、MiB表示だったはずなので、本当は1,024とか2,048にしなければならないと思いますが、細かい事は気にしないと言う事にします。

私は、2,048を設定しましたが…。ファイル名は"HD2000.dsk"にしました。置く場所は、SheepShaverを展開したフォルダにしました。

Create Volume

この".dsk"ファイルは、OS X版と互換性があります。OS Xで作った".dsk"ファイルをAdd…で追加する事ができます。

Volume

6.1.2 Mac OS 9 CD-ROMの追加

事前に作成しておいた、"Mac OS 9.iso"をAdd…で追加します。ISOイメージの作り方は、調べていません。

6.1.3 Boot From

Anyにしておきます。

6.1.4 CD-ROM

CD-ROM Driveを指定します。私の場合は、認識してくれませんでした。

6.1.5 Disable CD-ROM

SheepSaverのMac OS 9に、CD-ROMを見せなくします。

6.1.6 Enable “My Computer" icon …

ここにチェックを入れて、"Mount drives"を指定すると、Mac OS 9の中から、Windowsのドライブをアクセスできるようになります。

ですが、Cドライブそのままアクセスできるとか、怖いです…。

Volume

6.2 Graphics/Soundタブ

次の通りに設定します。

  • Vidwo Type … Window
  • Reflesh Rate … Dynamic
  • Width … 1024
  • Height … 786

Graphics/Sound

6.3 Keyboard/Mouseタブ

“Use Row Keycodes"にチェックを入れます。

JISキーボードを使っている場合は、準備編で作っておいた、"keycode.jis"を指定します。

Lines to Scrollはお好みで。私は、1にしました。

Keyboard/Mouse

6.4 Serialタブ

いじるところはありません。

6.4 Networkタブ

Ethernet Interfaceは、あえて空欄にします。

理由は次の通りです。

  • 遅い
  • 不安定
  • Mac OS 9上で動くまともなブラウザが少ない
  • サポートしているAFPのバージョンが古すぎて、母艦(Mountain Lion)にすらつなげない
  • ネットワークにつなぐと、ウィルスに感染する可能性が出てくる

どうしても、Ethernet Interfaceを使いたい人は、"slirp"と書きます(ダブルクオート無し)。

ちなみに、OS X 10.8 Mountain LionをAFPサーバとして使おうとすると、次のエラーが出ます。

20130717sheepshaver-macos9-afp

NTPが使えなくて、困るのでは? と思いましたが、SheepShaverは、母艦側の時計に自動的に合わせてくれる様です。SheepShaverからの母艦の時刻の変更はできません。

6.5 Memory/Miscタブ

128MB以上あれば、十分だと思います。64MBでも動作します。私は、512MBにしました。

ROM Fileが空欄になっているので、Browse…ボタンで選択します。指定しなくても、SheepShaverと同じフォルダ内に入っていれば、大丈夫な様です。

それと、"Ignore Illegal Memory Accesses"にチェックを入れます。気休めかもしれません。

Memory/Misc

6.6 Jit Compilerタブ

そのままでいじらなくて良かったと思います。

“Enable JIT Compiler"だけにチェックが入ります。"Enable built-in 68k DR Emulation (EXPERIMENTAL)"にはチェックを入れません。

JIT Compiler

7. Saveで起動

設定が終わったら、Startで保存して起動します。

起動したら、Mac OS 9をインストールします。

次の記事を参考にしてください。

Mac OS 9インストール済みの、".dsk"ファイルを指定してあった場合は、そのまま起動します。

ちなみに、Quitでは、何も保存されません。

8. SheepShaverを終了

特別システム終了で、Mac OS 9を終了させます。

もし、終了できなかった場合は、タスクマネージャーで、SheepShaverを強制終了させます。

9. SheepShaver_prefsの編集

デフォルトだと、SheepShaver内のキーボードが、USキーボードとして認識されます。

JISキーボードを使っている場合は、"SheepShaver_prefs"の次の部分を書き換えます。

変更前

keyboardtype 5

変更後

keyboardtype 201

ただし、この方法で変更しても、コントロールパネルのキーボードには「日本語」のキーボードは現れません。アップルメニューの「キー配列」では、正しく認識されているので、大丈夫だと思います。

次のページを参考にさせていただきました。ありがとうございます。

他、色々調べていて、Mac OS 9では、キーボード配列が"System"スーツケースに入っていた事を思い出しました。

10. SheepShaverを再起動

SheepShaver.exeをダブルクリックして起動します。

なお、SheepShaverそのものは、より新しいビルド(例えば"SheepShaver_06-05-2013.zip")の方が、安定している様です。

これで、SheepShaverその物のインストールは終了です。

【シリーズ記事】

  1. SheepShaver〜準備編〜: プラスα空間 (2013年7月14日)
  2. SheepShaver〜OS Xへインストール編〜[追記あり]: プラスα空間 (2013年7月22日)
  3. SheepShaver〜Mac OS 9インストール編〜: プラスα空間 (2013年7月24日)
  4. SheepShaver〜運用編〜: プラスα空間 (2013年7月25日)
  5. SheepShaver〜Windows 8(64bit)へインストール編〜: プラスα空間

Posted by お市のかた