iPhone6に音楽・写真・ブックを転送できなかった→同期を解除して再同期[追記あり]
2週間程前に、下書きを書いたまま、公開せずに残っていた記事です。iTunes 11+iOS 8.0での現象です。iTunes 12がリリースされましたし、明日にはiOS 8.1がリリースされますので、もう問題は発生しないかもしれませんが、逆に、発生しないとは言い切れません。一応、以下の方法で解決できたので、公開します。
10月に、iPhone6Plusが届きました。
- iPhone6Plusの開封の儀そしてアクティベーション[追記あり] : プラスα空間 (2014年10月2日)
それまで使っていたiPod touch (4th Gen)のバックアップをリストアし、iTunesで音楽や写真を同期しようとしました。ですが、プレイリストの箱だけ作られて、肝心の曲が転送されません。検索してみた所、次の記事を見つけました。
一旦、iPhoneの音楽や写真を消してから、再度同期すると良いみたいです。
この状態から、音楽を同期チェックボックスを外します。そうすると、iPhoneに保存されている曲が消されるけど、良いか? と聞いてくるので、構わずOKします。
そして、音楽を同期のチェックボックスを付けます。
その後、同期ボタンで、同期します。
同期が終わったら、音楽を同期チェックボックスにチェックを入れて、再び同期ボタンで、同期します。
すると、転送されていなかった曲が転送される様になります。
「ムービー」、「テレビ番組」、「ブック」と「写真」でも、同じ事をやります。もちろん、「ミュージック」を同期する時と、同じ時で大丈夫です。
もしかすると、一度では上手く行かないかもしれません。その時は、これらの作業を何回か、やり直してみて下さい(私がそうでした)。そうすると、何かの拍子で、転送が始まります。
転送は終了したのですが、今度は逆に、アルバムが二重にiPhoneに読み込まれている物がある! これは原因不明。まぁ、無いよりは良いので、諦めてます。
それにしても、母艦(Macbook Pro)に入っている、ミュージックやビデオ、写真まで、全部同期しても40GB以上残っている。さすが、128GBのiPhone6Plus、なんともないぜ。
それと、iPod touchで聞いていた時よりも、iPhone6Plusで聞いた方が、音質が上がっている気がします。気のせいかもしれません。iPod touchでも、ビットレートの高い曲も、元の形式のまま同期していたのですが。
(追記 2014-11-29 20:25)
スナップショットを追加しました。
(追記 2015-03-12 00:15)
iOS8.2で直したそうですが。
- iTunesからiOS8機に音楽が同期出来ないのはやはりバグ : プラスα空間 (2015年3月10日)
ディスカッション
ありがとうございます。おっしゃった手順で音楽が聴けるようになりました。
でも、こんな不具合じみた事をiTunes というアップルのど真ん中で当然のようにするなら、Macとか大したもんでないといわざるをえん。
サービスとして、一流とは言えない。ほとんど、素人ですね。残念ですが。
やまとさんへ、初コメントありがとうございます。
上手く行ったようで、良かったです。
アップルのフォーラムでも問題になっているようですが、それ以外の公式なアナウンスは無いですよね?
基本中の基本の事ができないと、とても残念な気持ちになります。