iPhone6(iOS8.0)で音楽が同期できなかったのは、iOS8.0のバグかも?![追記あり]
昨日、iPhone6(iOS8.0/iOS8.0.2)で、音楽などが同期できない時の対処方法を書きました。
- iPhone6に音楽・写真・ブックを転送できなかった→同期を解除して再同期 : プラスα空間 (2014年10月20日)
やはり、同じ症状で、iPhone5(iOS8.0.2)と同期できない人がいました。
うーん、iPhoneに入れてたVOCALOIDの曲やCDから取り込んでた歌とかがゴッソリ再生できなくなった…。Macから同期させても全くダメだしどういうことなの…。 iTunesで購入した曲だけは全部残ってるっていうのが何とも(-ω-;)
— いっちー@銭男 (@kozeniotoko) 2014, 10月 19
実は、全く同じ症状です。私も、iTunes Storeから購入した曲は同期されているのに、CDから取り込んだ曲が同期されていなかったのです。 そして、iOS8.1にバージョンアップした所、上手く同期できたとの事です。
@oichinokata んで、あれやこれやとやってるうちにiPhoneのバージョンを最新のものにまだアップデートしていないことに気づく→アップデートしたのちチェックボックスにチェックをして同期→出来た!v(°∀°)v — いっちー@銭男 (@kozeniotoko) 2014, 10月 20
私が、暫定対処法で音楽を同期した時、アルバム内に二重に曲が登録されていると言う問題がありました。ちなみに、CDから取り込んだ曲となります。
[amazonjs asin="B00916WL6A" locale="JP"]iOS8.0のバグだろうと思い、私も、iOS8.1にして、再同期してみました。
変わっていない…。結果は同じでした。iTunes側のアルバムを調べた所…。
iTunes側でも、二重に登録されていました。/(^o^)\
おや、iTunes側では、「Nuevo Impacto」が2曲登録されているに、iPhoneには1曲しか登録されていない。謎だ〜。
なんで、こんな事が起きているんだろう。不思議〜。Appleのアプリ、時々、謎な挙動をします。実際に聞くのは、プレイリストの方で、そちらは正しく登録されています。
iPhone内は1曲ずつ。
iTunes内も1曲ずつ。
聴く時は、プレイリストを使うので、実害は無いのですけれど。
(追記 2014-10-25 11:34)
次の方々も、iOS8.1にして、音楽を同期できる様になった様です。
やったー!iOS8.1にアップデートしてやっと音楽ちゃんと同期できたーーー!!!
— 愛悟@アジカン (@ajikan3079) 2014, 10月 20
iOS8.1とマッコスヨセミテのペアにして、ようやっとiPhoneに13000曲オーバーの音楽ライブラリが同期できた。小さな勝利。
— CV-15 Randolph (@RandolphCarter) 2014, 10月 22
iOS8.1で音楽の同期もうまくいった!
— Daizo Tamaki (@galaxypeace) 2014, 10月 23
(追記 2014-11-08 15:46)
iOS8.1にした後のiPhone6Plusのプレイリストを見ていると、母艦のiTunesには曲が入っているのに、iPhone6Plusには曲が入っていない物がありました。仕方ないので、音楽を同期のチェックを一旦外して同期し、再度、音楽を同期にチェックを入れて同期し直してみました。その結果、iPhone6Plusにプレイリストがきちんと同期されました。まだ、バグが残っているのかもしれません。
(追記 2014-11-30 20:40)
iOS8.1.1にしても、同期に失敗する事があります。
- iOS8.1.1でも音楽同期に失敗する物がある : プラスα空間 (2014年11月29日)
(追記 2015-03-12 00:15)
iOS8.2で直したそうですが。
- iTunesからiOS8機に音楽が同期出来ないのはやはりバグ : プラスα空間 (2015年3月10日)
(追記 2015-07-30 22:50)
ちなみに、CDは次のイベントで購入しました。サイン入りです。三倉茉奈さん目当てでイベントに行ってきました。
- 「KoN日本デビュー・アルバム発売記念フリーイベント」に行ってきました[追記あり] : プラスα空間 (2013年11月30日)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません