宛名職人Ver.15を使ってみました(3)
重大な事がわかりました。宛名職人Ver.15には、条件付き検索がありません。例えば、履歴で2008年に年賀状を出したか、あるいは相手が喪中だった人を検索すると言う事が出来ないのです。
アジェンダのユーザーサポートに確認した所、出す人一人一人にチェックマークをつけて行くか、新規にグループを作って自分で追加するしか無いそうです。
これは、宛名印刷ソフトとしては、致命的な問題です。
また、ウィンドウサイズを覚えてくれないのも、そうなってしまっているとの事でした。毎回、ウィンドウサイズを変更しなければならないので、不便です。
これらの件は、開発担当の方へ、改善要望としてあげてくれるそうです。
早く対応して欲しいです。Ver.15の範囲で、アップデートしてもらえるのかな? まさか、Ver.16が必要で、有償アップグレードにはならないよな…。どちらにせよ、年内に間に合わないような気がします。アジェンダには、頑張って欲しい所です。
サポートには、ファクスで質問しました。ファクスで質問すると、基本的にファクスで回答をもらえると言う事だったのですが、タイミング悪く、TAのDSUが壊れましたと言う状況に陥っていたため、ファクスを受け取れませんでした。結局、アジェンダから回答が郵送(クロネコ メール便)されてきました。ちょっと申し訳なかったです。問題は解決されていませんが、質問に対する回答と言うユーザーサポートの対応としては、十分だと思います。
同じように悩みを抱えていらっしゃる方を見つけました。
【過去記事】
- 宛名職人Ver.15を買いました[追記あり]
- 宛名職人Ver.15を使ってみました(1)[訂正・追記あり]
- 宛名職人Ver.15を使ってみました(2)
- 宛名職人Ver.15を使ってみました(3)
- 宛名職人Ver.15を使ってみました(4)
- 宛名職人Ver.15を使ってみました(5)[追記あり]
- 宛名職人Ver.15の○と×
- 宛名職人Ver.14に引っ越しました
- 宛名職人Ver.15ののアップデータが出るそうです
- 宛名職人Ver.15/Ver.16がSnow Leopard対応に!!
- 宛名職人Ver.15/16のContactXMLをVer.12/14で読む
- 宛名職人Ver.15は、移行アシスタントで移行出来ない欠陥アプリ?!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません