コーヒーをいただきました

グルメ・クッキング,日記・コラム・つぶやき

私の同級生が、コーヒーに凝っているようで、自分で生豆から炒って、コーヒーを淹れているようです。

この前会った時、炒りたてのコーヒー豆を貰いました。

私は以前、一日に5杯も6杯もコーヒーを飲んでいました。でも、それは飲みすぎで、夜に寝られなくなります。それまでは、会社にコーヒードリップセットと粉コーヒー(インスタントではありません)を置いていました。寝られなくなると気付いてからは、家でも、あまり飲まなくなってしまいました。

今回、コーヒー豆を貰ったので、コーヒーミルで豆を挽いて、淹れて飲んでみました。とても良い香りです。苦味はなく、ちょっと酸味があって、飲みやすかったです。

いつもは、粉コーヒーを買ってくるので、我が家にはコーヒーミルがありません。それで、コーヒーミルを買おうかと思っていたら、実家に使っていない、電動のコーヒーミルがあるというので、貰ってきました。ミルの刃を回転させる時間で、挽き具合を調整するタイプです。

時間が短いと粗挽で、ドリップするとアメリカン(薄め)になり、時間が長いと細挽になり、ドリップすると濃いめになります。

今日飲んだのは、夕食後だったので、アメリカンにしました。

20080820coffee

  1. 豆の状態で、150グラムほど在ります
  2. その内の10グラムほどの豆を、ミルにセットした状態です
  3. 挽き終わりました
  4. 出来上がりです

Posted by お市のかた