UDトークで認識した音声をZOOMの字幕に送る

UDトークに新機能が追加されて、音声認識結果を、ZOOMの字幕として送れるようになってました。すごい! 私も試してみたところ、うまくいきました。簡単です。
最近、ZOOMが大流行りですね。使い慣れると、便利です。ZOOMに ...
Macの再生音をタイマー録音する方法 (VB-Cable)

以前、Macでタイマー録音する方法を書きました。
ここで使っていたアプリSouldflowerが、macOSのupdateで使えなくなっていました。Souldflowerを無理矢理動かす方法もあるみたいなのですが、結構面倒 ...
VB-CABLE Virtual Audio Deviceでスピーカーとマイクを仮想接続

友達から、WindowsでVB-CABLE Virtual Audio DeviceとGoogle Documentsの音声入力で、YouTubeの動画などを文字起こしする方法を教えてもらいました。
音声データを自動文字起こしす ...ZOOMにブラウザから参加するリンクを表示する

最近、ZOOMが大流行りです。ただ、ZOOMって、お行儀が悪いみたいです。特にアプリ版が。
Zoom Meeting for Macのインストーラーが、ユーザー承認を得ずにアプリをインストールする問題が話題。 | AAPL Ch ...アクセス状況は回復してきていますが、まだまだです

ほぼ1ヶ月前、それまでダウンしていたサイトを復帰させました。
その後、アクセス数が回復してきたのですが、まだまだです。1日あたりのアクセスが、200アクセスにも達していません。
1日当たりアクセスが、1,000 ...
機内持ち込みできる「ミニはさみ」

筆入れに、折りたたみの小さいハサミを入れてあります。
折りたためます。とてもコンパクト。
このパッケージの製品です。もう、アマゾンでの取り扱いが無くなっちゃったみたいです。
多分、下記の製品と同じだ ...
セキセイインコのフック

CAN・DOに寄ったら、たまたま、セキセイインコのマグネット付きフックを見つけてしまったので、買っちゃいました。
気に入ったので、2個買いました。100均ですから、安い。
中身を出しました。
裏面で ...
Huawei Band 2用替えバンド

腕時計型活動量計のHuawei Band2を持っています。買った時は、心拍数を測定して、自転車用アプリで記録してました。ところが、Huawei Band2のファームウェアをバージョンアップしたら、自転車用アプリに、心拍数を送れなくなっ ...
5月10日はコットンの日

5月10日、今日はコットンの日なのですね。友達に教えてもらいました。最初、非公式と聞いていたのですが、実は、日本記念日協会に登録されてました。
一般社団法人 日本記念日協会ここで検索すると、一番下に「コットンの日」 ...
ラッシーとマンゴーラッシーを作ってみました

友達から、次のtweetを教えてもらい、挑戦してみました。
材料は、牛乳とヨーグルトと砂糖。上白糖がなかったので、茶色い砂糖。
それぞれを混ぜるだけで、完成です。茶色い砂糖を使ったので、ラッシーも茶色っぽくなっ ...