写真・ビデオ

Thumbnail of post image 061

RD-X7にUSBキーボードがつながることは知っていました。本日、初めて試してみました。結構快適ですね。

USBキーボードがつなげられることは、取扱説明書「操作編」の97ページに出ています。ただ、どのキーがどういう役割をす ...

写真・ビデオ

Thumbnail of post image 032

RD-X7で、NHKの朝ドラをタイマー録画すると、終わりの1〜2秒が録画されない事に気付き、「だんだん」録画中は仕方がないので1分余分に録画していました。でも、手動で録画時間を変更すると、追っかけ録画が出来なくなってしまうのです。その ...

写真・ビデオ

Thumbnail of post image 086

この前、初めてTUTAYAでDVDを借りてきました。今まで、何度も出入りをして、借りたいなぁと思っていたのですが、踏ん切りがつかなくて…。

8月いっぱいで終わってしまったのですが、4枚借りて1,000円(通常は ...

写真・ビデオ

Thumbnail of post image 185

日立のHDD/DVDレコーダWoooで作成したDVD-Rが、東芝のHDD/DVDレコーダRDで再生出来ました。

Woooに、新規DVD-Rディスクを入れると、どういうフォーマットにするか聞かれます。VRかVFです。VFと言 ...

写真・ビデオ

Thumbnail of post image 053

東芝が、BDA(Blu-Ray Disk Association)に加入申請したと発表になりました。

東芝:ニュースリリース (2009-08-10):ブルーレイ・ディスク・アソシエーション(BDA)への加盟申請について

写真・ビデオ

Thumbnail of post image 102

8月6日、RD-X9が発表になりましたねぇ。9月発売で、予想価格は12万円だそうです。内蔵HDDが2Tもある上に、外付けUSB HDDも付けられるみたいです。欲しいなぁ〜。

気に入っている機能は、次の事です。

内蔵2 ...

写真・ビデオ,映画・テレビ・ラジオ

Thumbnail of post image 016

RD-X7では、HDD内タイトルの再生が終わると、次にする操作を促す「つぎこれ」画面が表示されます。最初の頃は、「邪魔だなぁ〜」と思っていたのですが、確かに良く使うメニューが表示されるので、気に入って使っています。

「つぎ ...

写真・ビデオ

Thumbnail of post image 055

RD-X7には、TSE録画と言う、HD画質のまま再圧縮して長時間出来る機能があります。ただ、動きの激しい画像を低ビットレート(高圧縮率)で録画すると、ブロックノイズが出てしまうと言う欠点があります。また、字幕の録画は出来ません。字幕を ...

写真・ビデオ

Thumbnail of post image 096

RD-X7とRD-XS36EXのネットdeダビング機能を試してみました。試しで使ってみた時、RD-XS36EX→RD-X7は速くて、RD-X7→RD-XS36は異常に遅かった感じがしました。実際の所どうなのか、検証してみました。

写真・ビデオ

Thumbnail of post image 127

まあ、当たり前だと思うのですが、ダメみたいです。

RD-X7でHDVRでフォーマットしたDVD-RAMを、HDVR非対応のRD-XS36EXに入れた所、「ディスクに問題があり、再生以外できません(DVD)」となりました。