Mac,NAS,netatalk,写真・ビデオ

iPhotoクラッシュ

先日、iPhotoライブラリが壊れた事をお伝えしました。

iPhotoライブラリ死亡(2回目) : プラスα空間 (2015年1月11日)

その後も何回か、iPhotoの起動を試みたのですが、やはりiPhotoがクラ ...

2016年4月29日ニュース,写真・ビデオ,文化・芸術

京急鉄道フェア

2014年12月26日(金)〜30日(火)で、横浜の上大岡京急で、「第6回京急鉄道フェア」が開催されています。本日、行ってきました。

第6回京急鉄道フェア – 20141211HP_14177MI.pdf (PDFで ...

Mac,グルメ・クッキング,写真・ビデオ,日記・コラム・つぶやき

Thumbnail of post image 051

iPhotoには、顔認識機能があります。写真に写っている人の顔を認識して、名前をつける事ができます。そして、名前ごとに写真を整理する事ができます。

この前、スターバックスに入って、アイスコーヒーとスコーンを注文しました。何 ...

2014年3月15日パソコン・インターネット,写真・ビデオ,携帯・デジカメ,日記・コラム・つぶやき

Thumbnail of post image 044

ヤフオクを始めたのは、今から8年も前です。

Yahoo!オークションにデビュー: プラスα空間 (2006年2月10日)

落札したい商品があったのと、あわよくば出品して不要品が処分できればと思ったからでした。 ...

2016年1月26日Mac,写真・ビデオ,携帯・デジカメ

VueScan

家にある、多量のネガフィルム。デジタル化を始めました。使っている機材とソフトは次の通りです。

Macbook Pro 15 (Early 2011)
OS X 10.9.1
Nikon Coolscan V (LS- ...

Mac,パソコン・インターネット,写真・ビデオ

Nikon Scan全オプション

フィルムスキャナ(Nikon Coolscan V)用ソフトをどうするか検討しています。

次のウェブサイトから、評価版を入手できるので、評価してみました。

VueScan Scanner Software for W ...

2013年11月12日Mac,パソコン・インターネット,写真・ビデオ

SilverFast FujiSuperHG

フィルムスキャナ(Nikon Coolscan V)用ソフトを検討しています。

フィルムスキャナ用ソフト比較: プラスα空間 (2013年11月9日)

評価版は、次のウェブサイトから入手できます。

VueSca ...

Mac,パソコン・インターネット,写真・ビデオ

Nikon Scan全オプション

フィルムスキャナをどうするかと事で、困っています。

フィルムスキャナをどうするか?: プラスα空間 (2013年11月6日)

多量のネガが残っており、デジタル化したいと思っています。ですが、持っているスキャナNiko ...

Mac,パソコン・インターネット,写真・ビデオ

Thumbnail of post image 049

ニコンのフィルムスキャナCoolscan Vを持っています。当時の購入価格は、61,800円でした。

フィルムスキャナ買っちゃいました: プラスα空間 (2006年1月29日)

予定では、とっくの昔に、全ネガをスキャ ...

写真・ビデオ

Thumbnail of post image 083

以前、RD-X7にUSBキーボードをつないだ事がありました。

RD-X7にUSBキーボードをつなぐ: プラスα空間

結局、最初に試しただけで、その後は使っていないのですけれど。

ワイヤレスUSBキーボード ...