コーヒーゼリーを作りました
先日、チョコレートババロアを作るために、粉ゼラチンを買いました。
- ねんどと本物のチョコレートババロアを作って食べました : プラスα空間 (2015年1月31日)
目的が、チョコレートババロアを作るためでしたので、使わなかったゼラチンが余ってしまいました。
[amazonjs asin="B004LQNMHW" locale="JP"]どういう使い道があるんだろう? と思っていたら、箱の裏側に、コーヒーゼリーの作り方が書かれていました。
作り方は簡単で、お湯で溶かしたインスタントコーヒーゼリーにゼラチン(5g)を混ぜて、冷蔵庫で冷やすだけです。コーヒーにゼラチンを入れるだけで良いのですね。
インスタントコーヒーは美味しくないので、レギュラーコーヒーで作っても、大丈夫だろうと思い、試してみました。予想通り完成しました。
- レギュラーコーヒーを淹れる(2杯分の300ml)
- 熱い内に、少量のコーヒーで溶かしたゼラチンを混ぜる
- 粗熱を取って容器に入れる
- 冷蔵庫で冷やす
箱に書かれている作り方は、粉ゼラチンをそのまま入れる様に書かれていますが、あらかじめゼラチンを溶かしておいてから混ぜた方が良いと思います。
超、簡単です。美味しくできました。ちなみに、砂糖を入れると甘くなってしまうので、入れていません。
冷蔵庫で冷やす前は、サラッサラなのに、冷やすとちゃんと固まります。
お菓子作りの先輩に話したところ、冷たいジュースに、溶かしたゼラチンを混ぜれば、簡単にゼリーができると教えてもらいました。今度、試してみます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません