IIJmio「みおふぉん」をiPhone6Plusで1ヶ月使ってみました
IIJmioの「みおふぉん」をiPhone6Plus(SIMロックフリー機)で使っています。ファミリーシェアプランです。
- IIJmioの「みおふぉん」契約しました : プラスα空間 (2014年9月29日)
- iPhone6Plusの開封の儀そしてアクティベーション[追記あり] : プラスα空間 (2014年10月2日)
10月1日にiPhone6Plusでアクティベーションし、30日間使って来ました。
LTE/3G | 200k | 合計 |
---|---|---|
1766MB | 566MB | 2332MB |
う〜ん、日付入りで使用量をグラフ化しちゃうと、行動がモロわかりだな…。使用状況も個人情報と言えるでしょう。
2日目で、LTEで450MBも使用しています。焦りました。こんなに使っているようだと、1ヶ月で13.5GBも使ってしまう事になります。IIJmioには、「みおぽん」と言う専用アプリがあって、クーポン(LTE使用権)をON/OFFできます。
「みおぽん」を使って、電車に乗っている以外は、クーポンをOFFする様にしました。昼休みもOFFです。お昼休み時間帯は混雑しているので、クーポンをONにしても、スピードがそれほど出ないからです。また、SmartNewsと言う、ニュース購読アプリを使っているのですが、家に居る間にコンテンツをダウンロードする事にしました。
この様な使い方で、LTE通信(クーポンON時)は44MB/日、200k通信(クーポンOFF時)は20MB/日と言う使い方になりました(二日目の外れ値を除いた平均)。これだと、月にLTE通信は約1.3GBとなります。200k通信は約0.6GBで、合計約1.9GBです。
外れ値も含めた、3枚のSIMの合計LTE通信使用量は、約2.8GBでした。これくらいの使用量だったら、最大7GBに対して全く余裕です。私は、ヘビーユーザーだと思っていたのですが、実際に使ってみると、そんな事はありませんでした。
それにしても、2日目の450MBもの通信、いったいなんだったんだろう。意図的に大きな物をダウンロードやアップロードしたのではありません。動画も見ていません。謎だ〜。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません