クォーターパウンダーGOLD RINGを食べました
本日限定販売の、マクドナルドの1,000円ハンバーガー「クォーターパウンダージュエリー」シリーズの「GOLD RING」を食べました。
たかが、ハンバーガー単品に、1,000円。買う人の気が知れません…。って、買っちゃっていますが。
レシートには、1,000円と印刷されています。内税です。
お持ち帰りにしました。そしたら、持ち帰り用の袋が豪華!
リボンまで付いています。
中に、説明書きが入っていました。
1,000円ともなると、説明まで豪華です。
そして、パッケージ。
なんだかすごい。
先ほどの説明書は、A4サイズ一枚。さすがに、こんなのを読む人はいないのかと考えたのか、簡単な説明書も付いています。特徴と、ハンバーガーの構造が書かれています。
これなら、わかり易いですね。
パッケージは二重構造になっていて、外枠を外して、中に本体ケースが入っています。いよいよ、ご対面です。
う〜ん、豪華だ。BITE! (かじって!)って。
早速食べてみました。取り出す時に、取り出し易い様に、4角中2角にはくぼみが付いています。
ここに、指を当てると、取り出し易いです。
そして、食べてみました。
- ベーコンは塩辛い
- パイナップルはちょっと堅い繊維質が多い
- ソースはやや甘め
全体の調和は良いです。結構、良い感じです。
バンズ(カイザーパン)も、ハンバーグに合わせた大きさになっています。
形崩れなく、最後まで食べられました。
ソースは、若干、垂れますので、手は少し汚れます。
次の、BLACK DIAMONDが楽しみになってきました。
【過去シリーズ】
- メガマックを食べました: プラスα空間
- メガテリヤキを食べました: プラスα空間
- メガたまごを食べました: プラスα空間
- メガトマトを食べました: プラスα空間
- クォーターパウンダー食べました: プラスα空間
- メガホットドックを食べました: プラスα空間
- クォーターパウンダー・ベーコン&バーベキューを食べました: プラスα空間
- クォーターパウンダー・レタス&トマトを食べました: プラスα空間
- メガマフィン食べました: プラスα空間
- テキサスバーガーを食べました: プラスα空間
- ニューヨークバーガーを食べました: プラスα空間
- ハワイアンバーガーを食べました: プラスα空間
- カリフォルニアバーガーを食べました: プラスα空間
- 大月見バーガーを食べました: プラスα空間
- テキサスバーガー2を食べました: プラスα空間
- アイダホバーガーを食べました: プラスα空間
- マイアミバーガーを食べました: プラスα空間
- マンハッタンバーガーを食べました: プラスα空間
- メガテリヤキを食べました、再び: プラスα空間
- グランドキャニオンバーガーを食べました: プラスα空間
- ラスベガスバーガーを食べました: プラスα空間
- ブロードウェイバーガー食べました: プラスα空間
- ビバリーヒルズバーガーを食べました: プラスα空間 (2012年4月16日)
- ハバネロトマトを食べました: プラスα空間 (2013年7月3日)
- クォーターパウンダーBLTを食べました: プラスα空間 (2013年7月5日)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません