Ubuntu 10.04にnetatalk 2.2alpha3インストール

netatalk,パソコン・インターネット

netatalk 2.2alpha3がリリースされました。インストールしてみました。なんか、毎週末に、Netatalkをインストールしています。やはり、Netatalkのインストールが、趣味になっている様です。

Netatalkの開発は、すごい勢いで進んでいますね。素晴らしいです。

インストールは、次の記事を参考にしています。HATさん、ありがとうございます。

Netatalk and Sambaは、分量が多くて、読むのが大変だと思います。何回か読めば、理解できると思います。

大まかな、インストール手順は、次の通りです。他のパッケージを、ソースからビルドするのと、同じ手順です。

  1. 関連ツールインストール
  2. インストール済みのNetatalkを削除
  3. Netatalk本体インストール
    1. パッケージダウンロード&展開
    2. configure
    3. make
    4. sudo make install
  4. Netatalk設定
  5. 動作確認

工程1, 2については、次の記事を参考にしてください。

設定ファイルは、あらかじめmvで退避して置きます。アンインストールの前に、sudo service netatalk stopで、サービスを停止しておいて下さい。

$ cd /etc/default
$ sudo mv netatalk .netatalk.old
$ cd /etc
$ sudo mv netatalk netatalk.old

工程3に入ります。工程3-1も、上記の記事を参考にしてください。ダウンロードするパッケージは、2.2alpha3 (gzip)です。お好みに応じて、(bzip2)をお使い下さい。

パッケージは、~/work/netatalkで展開しています。

工程3-2です。configureします。

$ cd
$ cd work/netatalk/netatalk-2.2alpha3
$ ./configure --enable-debian \ (UbuntuはDebian系なので)
> --enable-srvloc \ (SLPのために必要)
> --prefix=/usr \ (できたファイルは/usr以下に置く)
> --with-pkgconfdir=/etc/netatalk \ (設定ファイル置き場)
> --with-uams-path=/usr/lib/netatalk (ユーザ認証ライブラリ置き場)

conigureの結果は、前回と同じなので、省略します。

configureのオプションは、色々あります。configure –helpで出てきますので、ご確認下さい。

次の工程3-3は、コンパイルです。

$ cd
$ cd work/netatalk/netatalk-2.2alpha3
$ make

記載を省略しますが、コンパイル後のバージョンも確認しています。次のコマンドで確認できます。

$ cd
$ cd work/netatalk/netatalk-2.2alpha3
$ ./etc/afpd/afpd -V

工程3-4は、インストールです。

$ cd
$ cd work/netatalk/netatalk-2.2alpha3
$ sudo make install

インストールされたバージョンを確認します。

$ /usr/sbin/afpd -V
afpd 2.2alpha3 - Apple Filing Protocol (AFP) daemon of Netatalk
This program is free software; you can redistribute it and/or modify it under
the terms of the GNU General Public License as published by the Free Software
Foundation; either version 2 of the License, or (at your option) any later
version. Please see the file COPYING for further information and details.
afpd has been compiled with support for these features:
        AFP3.x support:	Yes
        TCP/IP Support:	Yes
DDP(AppleTalk) Support:	No
         CNID backends:	dbd last tdb
           SLP support:	Yes
      Zeroconf support:	Yes
  TCP wrappers support:	No
         Quota support:	Yes
   Admin group support:	Yes
    Valid shell checks:	Yes
      cracklib support:	No
        Dropbox kludge:	No
  Force volume uid/gid:	No
           ACL support:	No
            EA support:	ad | sys
          LDAP support:	No
             afpd.conf:	/etc/netatalk/afpd.conf
    afp_signature.conf:	/etc/netatalk/afp_signature.conf
   AppleVolumes.system:	/etc/netatalk/AppleVolumes.system
  AppleVolumes.default:	/etc/netatalk/AppleVolumes.default
       UAM search path:	/usr/lib/netatalk/
  Server messages path:	/etc/netatalk/msg/

工程4です。各種設定をします。新しくインストールされた設定ファイルと、前回の設定ファイルとを比較して、違いを確認しておいた方が良いと思います。

$ cd /etc/default
$ diff .netatalk.old netatalk
$ sudo cp -p .netatalk.old netatalk
$ cd /etc/netatalk
$ diff ../netatalk.old/AppleVolumes.default AppleVolumes.default
$ diff ../netatalk.old/AppleVolumes.system AppleVolumes.system
$ diff ../netatalk.old/afpd.conf afpd.conf
$ sudo cp -p ../netatalk.old/* .

/etc/default/netatalk, /etc/netatalk/afpd.conf, /etc/netatalk/AppleVolumes.defaultの設定は、次の記事をご覧下さい。

いよいよ、工程5に移ります。設定が終わったら、netatalkを起動します。

$ sudo service netatalk start
Starting Netatalk services (this will take a while):  cnid_metad afpd.

atalkdが無いと起動しなかったバグも、直っていました。

なお、Ubuntu側で、ファイルシステムの拡張属性を有効にしておく必要があります。

Mac OS X側での動作確認です。今回は、念入りにチェックしてみました。Mac OS Xは、Snow Leopard(10.6.4)です。ちょっとさぼっていて、10.6.5に上げていません…。

  • Finderから、サーバが見えるか?
  • フォルダを作れるか?
  • ファイルをコピーできるか? (Mac→Ubuntu、Ubuntu→Mac)
  • ファイルのパーミッションとタイムスタンプはどうか?
  • 拡張属性はついているか?
  • ファイル名の確認(日本語、禁止文字、長いファイル名)

Finderから、サーバが見えています。私の設定では、guestでつながってしまうので、「別名で接続…」で、接続し直しました。

つないだ後、Finderでフォルダを作りました。作れました。

Finderで、ファイルのコピーをしました。Mac→Ubuntu、Ubuntu→Macのどちらとも、大丈夫でした。

ファイルのパーミッションとタイムスタンプを確認しました。

Mac OS X(ターミナル)での、パーミッションとタイムスタンプの確認です。

$ cd /Volumes/username
$ ls -l SnowLeopard.png
-rw-r--r--@ 1 username staff  10818 11 17 22:14 SnowLeopard.png

Mac OS X(Finder)で、「情報を見る」と次の様になりました。

20101121finderinfo

Ubuntuでの、パーミッションとタイムスタンプの確認です。

$ cd
$ ls -l SnowLeopard.png
-rw-r--r-- 1 username username 10818 2010-11-17 22:14 SnowLeopard.png

3つとも、一致していました。

Ubuntu側で、拡張属性を確認します。

$ getfattr -d SnowLeopard.png
# file: SnowLeopard.png
user.com.apple.metadata:kMDItemIsScreenCapture=0sYnBsaXN0MDAJCAAAAAAAAAEBAAAAAAAAAAEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAJ
user.com.apple.metadata:kMDItemScreenCaptureType=0sYnBsaXN0MDBZc2VsZWN0aW9uCAAAAAAAAAEBAAAAAAAAAAEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAS

付いていました。

ファイル名の確認です。

  • Finderで、濁点・半濁点付きのファイル名に変更してみました。Ubuntu側でも、同じファイル名を確認できました。
  • Finder側で、"/"付きのファイル名に変更してみました。Ubuntu側では、該当箇所が":2f"に変わっていました。
  • Ubuntu側で、":"付きのファイル名に変更してみました。Finder側では、該当箇所が"#3403"に変わっていました。
  • 長いファイル名(全角83文字+半角2文字+拡張子".png")のファイル名まで、付けられました。

この程度確認すれば、大丈夫でしょうか?

【関連記事】

Posted by お市のかた