27MU67-BでMacBook Pro Retinaに4k環境入手

2015年10月28日Mac,パソコン・インターネット,住まい・インテリア

Xcodeでプログラムを作ろうと思っています。参考ウェブサイトを閲覧しながらXcodeの画面を開きたいです。外付けモニタ(EIZO L465)を持っているのですが、17インチで、1280×1024しかないんです。Xcodeの前では無力でした。

Xcode標準

それが、4kモニタを使うとこの通り。バッチリ表示できます。

Xcode 4k

購入したのは、LG 27MU67-Bです。入力ソースの切り替えが面倒とか、操作がタッチ式で使いづらいとレビューされています。ですが、画質や機能は絶賛でした。価格もIPS液晶の4kモニタで最安値です。

[amazonjs asin="B00YH8I48G" locale="JP"]

買っちゃいました。次の様な感じで設置しています。

設置

モニタが浮いている様に見えますよね? ディスプレイアームを使って、パイプベッドのパイプに取り付けています。

アーム

[amazonjs asin="B00C5WAS1C" locale="JP"]

パイプへの取付は、こんな感じです。

アーム取付部

取付は、めっちゃ苦労しました。ディスプレイアームの説明書に、「大人二人で作業してください。」って書かれている通りです。

MacBook Pro Retina 13 (Early 2015)との接続には、付属のmini Display Port – Display Portケーブルを使っています。ちゃんと、3840×2160 @ 60Hzで表示されました。

4k表示

ですが、最大解像度にすると目が疲れるので、一段階拡大して使っています。この時の画面サイズは、3008×1692 @ 60Hzになります。3kモニタとしか使ってません…。

3k表示

27MU67-Bは、10bitカラー(RGB)入力対応なのですが、OS X 10.10 Yosemiteだと8bit RGB+アルファ8bitにしか対応していないのが残念。と言っても、10bitカラーがどれほど凄いのかわかりませんが。

ちなみに、HDMIポートで繋ぐと、3840×2160での表示が30Hzになります。MacBook Pro Retina 13の仕様書に載ってました。

MacBook Pro Retina 13仕様
MacBook Pro Retinaディスプレイモデル – 技術仕様 – Apple(日本)より

Posted by お市のかた