液晶モニタ用のスピーカーを買いました

パソコン・インターネット

4k液晶モニターを持っています。便利に使っています。一つ残念なのは、スピーカーを搭載されてない事です。(本当は、入力ソースの切り替えが面倒な方が深刻な問題)

27MU67-BでMacBook Pro Retinaに4k環境入手
[amazonjs asin="B00YH8I48G" locale="JP"]

液晶モニターにスピーカーが必要な理由は、液晶モニターとの接続にHDMIなどでつないだ場合の音声出力先が、HDMIモニターになってしまうためです。この液晶モニターにはスピーカーは搭載されていないのですが、イヤフォンジャックは付いていて、ここにスピーカーを取り付ける事で、HDMI経由で出力された音声を聞く事が出来る様になります。

ドスパラで、外付けスピーカーが安く売られていたので、購入しました。税込で540円でした。ドスパラでは、初売り来店ポイント10倍キャンペーンで、来店の度に100ポイントもらえます。600ポイントもらえましたので、無料でスピーカーを手に入れた事になります。

[amazonjs asin="B0017U7U96" locale="JP"]

スピーカー箱

外箱です。

スピーカー正面

中身です。左右のスピーカーが2本です。右のスピーカーには、電源スイッチと音量ボリュームがついています。

このスピーカーに、USB端子が付いていますが、電源を取るためにしか使われていません。USBから電源を取らないと、全く音は出ません。音声は、緑色のプラグを使って、3.5mmのイヤフォンジャックから取り出します。

スピーカー背面

背面です。ケーブル類は、直出しです。コストカットのためですね。

安っぽい作りで、音もそれなりです。まあ、ただで手に入れたので、問題ありません。

Posted by お市のかた