WAN側にWiFiを使えるルータ

パソコン・インターネット,モバイル

最近は、使用頻度が減っているのですが、光ポータブルPWR-N200の契約を継続しています。

PWR-N200

クレードルも一緒に持ち歩くと、ホテルなどで有線LANへのアクセスポイント(ルータ)として活躍させられます。これだけの目的なら、3,000円程度で、小型のルータを購入できます。ですが、私はPWR-N200から買い替えしたいと思うルータがありませんでした。

それは、PWR-N200はWAN側に無線LANを使えるからです。3,000円程度のルータは、WAN側が無線になっていても、ブリッジ接続なんです。これでは、セキュリティを保てません。

そう思っていたら、素晴らしい機種を見つけました。Aterm MR04LNです。

[amazonjs asin="B010OXMNOS" locale="JP"] [amazonjs asin="B010N55W4K" locale="JP"]

クレードルとセットで、28,000円くらいです。やはり、良いお値段です。

PWR-N200のレンタル料は、消費税込みで月額320円です。28,000円だと、PWR-N200を7年以上借りられます。もっとも、MR04LNの方がずっと高機能で、直接は比べられないのですけれど。

前の機種のMR03LN、MR02LNも売られていますが、やはり2万円程度です。5年以上PWR-N200を借りられる価格です。

光ポータブルの新機種が出てくれると嬉しいんだけどな。

Posted by お市のかた