アナログRGBモニターをHDMIモニターに
余っているアナログRGBモニターがあって、有効活用したいと思っていました。使っているモニタは、ナナオのFlexScan L465です。随分と昔に買ったDVI-D/アナログRGBの16インチモニタです。1280×1024画素まで表示可能です。スピーカーもついています。
[amazonjs asin="B00DUSDFJC" locale="JP"]未だに、専用画面保護シールが売られているのが驚きです。
このモニターの有効活用方法としては、HDMIモニターとして使うことが考えられます。RD-X7のモニターに使えると便利です。RD-X7は、一応、地デジ対応です。
[amazonjs asin="B01NATSI0R" locale="JP"]L465にはDVI-D入力があります。HDMI-DVI変換アダプタを使うと、物理的な変換ができます。ですが、RD-X7のHDMI出力だと、信号周波数が合わず、L465では受け付けられません。困りました。
そういえば、昔、HDMIからアナログRGBに変換するアダプタを買っていたのでした。
私が持っているものとはだいぶ形が変わっちゃっていますけれど。次のアダプターが後継機種のようです。このアダプター使って、HDMI信号をアナログRGBに変換しています。
[amazonjs asin="B0052VYAQ2" locale="JP"]RD-X7を次の設定にします。
画面サイズ4:3のLB(Letter Box)サイズです。
HDMI出力は480pにします。もっと高い周波数でも出力できるのですが、この設定にすると、モニター側の画面の比がちょうど良い感じになります。
モニターには、640×480で入力されます。
RD-X7とFlexScan L465を、アダプタ経由で繋いでみました。赤丸内がアダプタです。L465にはアナログRGB入力と音声入力をつなぎます。スピーカーからRD-X7からの再生音が聞こえて、良い感じです。
有効画面サイズは、316mm x 187mmでした。1.69:1です。オリジナルの画面サイズは16:9の1.78:1ですから、まあまあ近いサイズです。
RD-X7を1080pに設定すると、画面の縦横比が変わってくるものの、画像は映ります。
画面の精細度としては上がるかもしれません。
画面の比は1.125:1(5:4)になります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません