MacBook Pro 13 (Early 2011)の配送修理見積もり価格
バッテリーがダメになってしまっているMacBook Pro 13 (Early 2011)ですが、結局、配送修理を依頼しました。最初は、ジーニアスバーに持ち込んで修理を考えていました。故障箇所がバッテリーだけなら良いのですが、実はロジックボードが壊れて充電できていなかったのだとすると困るので。何しろ、今月いっぱいで、修理受付が終わってしまうらしいので。
Macbook Pro 13 (Early 2011)が2016年11月30日でサポート切れ
本日、依頼をかけたところ、見積もり価格をもらえました。
57,240円です!! 高っ!
これは、電話申し込み時点の見積額だそうで、実際に工場で検査してから、最終修理価格が決まるそうです。バッテリー交換だけなら、12,800円で済むはずなのですが、他の部分も修理対象となると、価格が変動します。
修理から戻ってきたら、HDDをSSDに、4GBのメモリを8GBに変更するつもりです。なので、HDDとメモリに不具合があっても、交換しないように依頼しておきました。
57,600円がいきなり引き落とされるのではなく、修理価格を確認してからの引き落としになるそうなので安心です。ただし、事前に支払い手続きだけはしておく必要があります。
[amazonjs asin="B01JWBE9NG" locale="JP"] [amazonjs asin="B00JPXFRW4" locale="JP"]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません