仙台に行ってました
昨日の浮世絵の話でお気付きの方もいらっしゃると思いますが、仙台に行っていました。
- 浮世絵展を見てきました : プラスα空間 (2015年8月7日2)
8月6日〜8日で開催されている七夕祭りを見てきました。
中央通り七夕飾りと、一番町通り七夕飾りのほとんどを見てきました。本当にたくさんの七夕飾りがあって、圧倒されました。それまで、テレビや写真でしか見たことがなかったですから。
七夕飾り通りに入る前に、ドローン禁止の案内がありました。確かに、ドローンを飛ばしたら危ないと思います。良い写真が撮れそうに思いますが、七夕飾りに当たって、落ちてきそうです。通りには、たくさんの人がいるので、落ちたら絶対にけが人が出ます。
通り沿いのお店があると、その店の前に、お店が出した七夕飾りが出ているのですね。docomoとかSoftbankとかがありました。ほか、種々の七夕飾りがあって、すごかったです。
次の写真の他に、いろいろ写真を撮りました。数え切れないくらいです。
あれ?! この写真、よく見ると、なんか写ってる…。なんだか、見覚えのある形が!
なんと、仙台アップルストアの真正面に七夕飾りがありました。仙台アップルストアは、一番町通りに面していて、七夕飾りがあるのです。当然、引き寄せられるように店に入りました。お店の規模は大きくなく、1階のみの様でした。仙台にアップルストアがある事を知りませんでした。
地面には、七夕飾り専用の穴が掘られていました。すごい!
大部分の七夕飾りは、上空に張られた竹にぶら下げられています。
一番町通り七夕飾りの到達点に、仙台七夕おまつり広場があります。勾当台(こうとうだい)公園では、ライブもやっていたみたいです。見れませんでしたが。屋台もたくさん出てました。かき氷とパイン串を食べました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません