中華電信のSIMカードにリチャージできました

2016年6月18日iPad/iPod/iPhone,モバイル

先日、また台湾に行きましたので、以前購入した中華電信のSIMを再アクティベート(チャージ、リチャージ、リフィル)して使う事ができました。

同じく、台湾の台北松山空港の中華電信のカウンターに行き、チャージをお願いしました。その際、電話番号を聞かれましたので、依然購入した時の控えを見せたら、SIMを取り出す事無く、中華電信側の端末操作のみで、すぐに使える様になりました。

中華電信カウンター

中華電信アンテナピクト

SIM購入時には、パスポートを見せたり、書類にサインしたりしましたが、今回は電話番号を告げて、代金を支払うだけでした。手続きは、5分以内で終了しました。

本当は、2日分だけで良かったのですが、1日か、3日しか選ぶ事ができなかったので、3日分をチャージしてもらいました。1日x2と言うチャージはできないみたいです。データ通信専用で、3日で250NTD(New Taiwan Doller)です。NTDって書くと、ガンダムUCのNew Type Destroyerシステムみたい。

中華電信価格表

やはり、外国でモバイル接続できると、断然便利です。と言うか、つながらないと行動に制限がかかります。

[amazonjs asin="4478048193" locale="JP"]

Posted by お市のかた