舞台「 HUG!〜ステレオサウンズ」を観て来ました[追記あり]
舞台「HUG!〜ステレオサウンズ」初日を観て来ました。
場所は、東京・新宿・紀伊国屋ホールです。
「HUG!〜ステレオサウンズ」が発表になった時、正直、全く期待していませんでした。
コントなんだか、演劇なんだか、どっちつかずな感じで、つまらないものなるのではないかと。
舞台初日が近づくに連れ、Web、テレビなどで、情報が少しずつ伝わって来ました。それを見ると、なんだか面白そうな舞台です。
- 2012年5月9日「はなまるマーケット」で稽古風景。
- コンチャンナンチャンが夢の共演!バンダラコンチャ『HUG!〜ステレオサウンズ』稽古場取材!! – 演劇ニュース | 演劇ライフ
- 2012年5月24日「ヒルナンデス!」
だんだん、期待が高まってきました。そして、本日、期待以上の出来だった事を確認しました。
舞台は、オムニバス形式です。複数の話が切り替わります。そんな形式の中で、作品の深いところでつながっており、完成度の高い作品となっております。
作品のタイトルでもあり、テーマでもある「HUG」(抱擁)がきちんと根っこになって、作品が組み立てられています。
脚本の中で、人間の心の弱い所を巧く掬い上げており、作品の中に深く入って行く事ができました。
ギャグを演じているシーンなのに、話の流れから、人間の暖かい気持ちを引き出しているシーンがあり、笑いながら泣いてしまいました。
(追記 2012-05-27 21:52 逆に、舞台上は悲しんでいるシーンなのに、状況からは笑うしかない場面もありました。)
観ていて、笑いから泣きまで、心の振幅を大きく揺さぶられます。
この感覚は、さだまさしさんのコンサートを聴いている時と同じだなと感じました。さださんのトークで笑い、唄で泣く。心の振幅が最大限までになります。
次のウェブサイトで読める「Confetti」2012年6月号の20〜21ページに、近藤芳正さんと三倉茉奈さんの対談があります。その中で、近藤芳正さんが「不器用な人を描きたい」と語っています。
「不器用な人」、つまりは「生きるのが下手な人」でしょうか?
生きるのが下手な人と 話がしたい
「ひき潮」 作詩: さだまさし
さださんと、つながったかな? ここは、歌詩の一部だけですが、全部読んでいただきたいと思います。
「都会の生活に疲れた人が、自分を取り戻すために、ひき潮の様に故郷に帰ろうか」と考えている歌詩となっています。
今回の舞台の中の演目の一つ「あきらめた僕たち」(作:南原清隆)がちょっと近い感じかな。
何だか、何を書いているかわからなくなってきましたけれど、「HUG!〜ステレオサウンズ」は良い舞台です。特に、ストレスをいっぱい受けて生活している人にとって。
舞台はまだ続きます。お近くの方はぜひご覧ください。
- 2012年5月26日(土)〜6月2日(土) 東京・新宿・紀伊国屋ホール
- 2012年6月9日(土) 佐賀市文化会館 中ホール
- 2012年6月16日(土) 山口情報芸術センタースタジオA
(追記 2012-05-27 02:14)
初日って、観客側も緊張していて、なかなか笑いが出ない物なのです。でも今回は、前説があって、うまく導入してくれました。そのおかげで観客側の緊張がほぐれ、反応が良かったと思います。
【ご本人のブログ】
【シリーズ記事】
- 舞台「 HUG!〜ステレオサウンズ」を観て来ました[追記あり]: プラスα空間
- 舞台「HUG!〜ステレオサウンズ」における、役者「三倉茉奈」[追記あり]: プラスα空間
- 舞台「HUG!〜ステレオサウンズ」東京千秋楽を観てきました : プラスα空間
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません