iPhone 4とiPad[追記・訂正あり]
iPhone 4が発表になりましたね。すごく欲しい。全部入り(追記 2010-06-09 00:33 ストラップ穴を除く)。液晶の画素数が上がったのと、インカメラが付いたのが嬉しいです。ソフトバンクでの価格設定は不明ですが、発表では安かったし。
でもなぁ、iPhoneを手に入れたとしても、ケータイコンテンツは使えないから、今のケータイと2台持ちになっちゃうんですよ。
それなら、いっそiPadの方が良いのかなぁ。ホワイトプランに入らなくて良いから、その分ランニングコストを押さえられるし。
この前、ソフトバンクショップで、iPadを触ってきたのですが、ソフトウェアキーボードが打ち辛かったです。違うキーを押してしまいます。それで、興味が半減しました。
でも、Bluetoothの外付けキーボードをつなげられるんですよね。それで、問題解決かも。
Bluetooth外付けキーボードは、iPhone 4でもつながるはずですね? iOS 4なので。これもまた、悩ましい。
iPadは初物なので、こなれて来たiPhone 4の方が良いのかも。
iPhone 4(32G) | iPad(32G+3G) | |
---|---|---|
価格 | 67,920円 | |
画面 | 3.5インチ 960×640 | 9.7インチ 1024×768 |
カメラ | 5M+VGA | なし |
GPS | あり | あり |
コンパス | あり | あり |
Bluetooth | 2.1+EDR | 2.1+EDR |
WiFi | 802.11 b/g/n | 802.11 a/b/g/n |
基本料 | 980円 | 0円 |
パケット定額 | 4.410円 | 2,910円(*) |
Web使用料 | 315円 | 315円 |
2年間料金 | 136,920円 | 77,400円 |
(*)最初の2年間のみ。その後は、4,410円。
参考にしたのは、次の情報です。
- アップル – iPhone – iPhone 4の技術仕様
- iPhone 3GS / 3G | SoftBank
- アップル – iPad – iPadをよく知るために必要な、すべての情報。
- iPad | SoftBank
通話しないと言う条件なら、今なら、月月割りで1,500円引かれるiPadの方がお得ですね。
(追記 2010-06-09 00:33)
今気が付きましたが、やっぱりiPhoneにストラップ穴は無いのですね。
(追記 2010-06-09 22:00)
次の記事によると、$299と言うのは、新規分割価格のようです。一括価格に訂正しました。
ディスカッション
$699というのは2年縛りが無い料金です。機種変でも縛り期間が今年で切れる人は$299です。そうじゃない人は$499。
私は16GBでいいので199で3Gから乗り換えます!
たこやきさんへ、コメントありがとうございます。
なるほど、それで、いきなり価格が高くなるのですね。
ソフトバンクの価格設定がどうなるか、興味津々です。
3G→4は、幸せ度が、かなり高いと思います。
発売日が楽しみですね。