家族で大阪観光

旅行・地域

大阪好きです。食べ物がおいしいです。8月13日・14日で、大阪観光をしてきました。

今までは、一人で大阪観光していましたが、今回は家族で行ってきました。食べ物に関しては、好評でした。ただ、無茶苦茶歩くので、疲れた〜と言う不満が出ました。WTCコスモタワーにも行く用事があり、大阪市内をだいぶ回りました。地下鉄・ニュートラムの一日乗車券を購入し、十分元を取りました。

今回は、わなかのたこ焼き、北極のアイス、551蓬莱の豚饅、鶴橋風月のお好み焼き&焼きそばと言うメニューでした。歩く距離を考えて、簡略版になっています。今回、観光ガイドを持って行くのを忘れて(!)、記憶だけで回りましたけど、何とかなりました。

前回、たこやきさん(ハンドル)に教えていただいた情報を基本にしています。

わなかは、551蓬莱の向かいにある、なんば店に行ってきました。今回も「おおいり」を注文しました。4種類の味のたこ焼きを楽しめます。ドライカレーをかけたたこ焼きも入っていておいしかったです。でも、一番のお勧めは、塩をかけて、ネギをトッピングした物です。たこ焼きの味がストレートに出ます。「おおいり」に入っているものとは別注文で食べました。

鶴橋風月は、鶴橋にある本店で食べたかったのですが、時間の関係で場所を確認するだけになってしまいました。店の前まで行ったのですが…。鶴橋風月本店は、かなりわかり辛い所にあります。鶴橋駅の回りに焼肉屋界隈があって、その中にあります。どうしても探せなくて、宝石屋の店員さんに聞いたら、すぐに教えてくれました。こんな所で何ですけど、店員さん、ありがとうございます。地下鉄の駅員さんに聞いた時は、焼肉屋界隈の場所までしか教えてもらえず、ちょっとがっかりでしたが、宝石屋さんは親切で、嬉しかったです。

結局、32番街にある鶴橋風月で食べました。お好み焼きの、ぶた玉と風月焼き(いか、エビ、豚、牛肉)、焼きそばと、塩焼きセットを食べてきました。お好み焼きは、お店の人が焼いてくれますので、安心です。焼きそばは、調理済みのを持ってきてくれます。塩焼きは自分で焼きます。どれもおいしかったです。風月焼きは当たりでした。焼きそばは太麺です。塩焼きはレモン汁を付けて食べます。

NHK大阪(BK)も見てきました。ウェルかめのセットと思われる物が展開されていました。見学に行った日は、収録はされていないようでした。

Posted by お市のかた