渋谷PARCOでVF-1Sバルキリーに乗ってきました
初代「超時空要塞マクロス」に登場する可変戦闘機VS-1Sバルキリーに乗ってきました。
入場料は500円です。早めの時間に行ったからなのか、空いていました。こういう展示会にしては500円と言うのは安いのですが、その分、展示作品が少なかったです。とは言え、目玉となる1/1のVF-1Sコックピットや歴代の歌姫のリン・ミンメイ、シェリル・ノーム、ランカ・リーのフィギュアが良かったですし、作品に登場する(たぶん)全バルキリーシリーズのプラモデルが飾られていました。一部の展示物を除き、写真撮影可なのが、嬉しいです。
VF-1Sのファイター形態からガウォーク形態を経て、バトロイド形態へのシーケンスが、プラモデルで展示されていました。写真を撮って、GIFアニメにしてみました。
こう言う展示会では付き物ですが、記念写真撮影があります。1/1コックピット模型に座った状態での記念撮影で、いかにも「VF-1S(ファイター形態)に乗っています」と言う写真が撮れます。背景は、一条機以外にもマックス機などを選べます。全部で15種類くらいあったと思います。コックピット模型にはキャノピーが付いていないのですが、写真になるとキャノピーが閉じています。1,500円でちょっとお高めですが、良い記念になると思います。本当は買わないつもりだったのですが、お試し撮影→仕上がりを見せてもらったらなかなか良い出来で、お買い上げしてしまいました。
展示作品の後に、グッズ販売コーナーがあります。iPhone6Plusのケースとか、SMSロゴ入りコンテナとかがあって、心が動きましたが、買わずに我慢しました。ちなみに、グッズ販売コーナーには、入場券を買わないと入れません。グッズだけを買うのはNGです。
グルメマクロスと銘打って、PARCO内のレストランでコラボ商品があります。私は、蒼龍唐玉堂(そうりゅうとうぎょくどう)に行って、銀河ラーメンを食べてきました。入り口には「娘々」ののれんがかかっていて、ランカ・リーが出迎えてくれます。
銀河ラーメンです。醤油味です。税込みで975円でした。
この店では、他に4種類のメニューがあって、5種類それぞれにデザインの違うブロマイドが付きます。
「マクロス シブヤック デカルチャー」は、2月23日までの開催です。ご興味のある方は、お早めに。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません