TOKYO Disneylandに行ってきました
何年かぶりに、東京ディズニーランドに行ってきました。途中、雨に降られましたが、楽しめました。
今回の肝は、Fastpass(ディズニー・ファストパス。以下、FP)です。FPが導入されて初めて行ったのですが、初めての割りにはうまく使いこなせたと思います。FPを使うと、短い待ち時間でアトラクションを楽しめます。FP対応のアトラクションには、FP専用口があって、指定された時間にそこに行けば入場できるのです。
FPを使う上で注意しなければならない事は、一度FPを発行すると、次のFP発行までの時間制限が生まれる事(今回は、約2時間でした)、それと一日に発行されるFPの枚数はアトラクション毎に決まっているようなので、早めにFPを入手しないと通常の方法でしかアトラクションに入れなくなる事です。詳しい制約は、東京ディズニーリゾートのホームページで確認して下さい。
- ビッグサンダー・マウンテンのFP入手
- ジャングルクルーズ
- 昼食
- ホーンテッドマンションのFP入手
- カリブの海賊
- スター・ツアーズ
- スタージェット
- ビッグサンダー・マウンテン(FP使用)
- キャッスルカーセル
- ホーンテッドマンション(FP使用)
- おみやげ購入
アトラクションの選択は、ディズニーランドについてから、行き当たりばったりで決めたのですが、上手い具合にはまってくれました。満足です。
ただ、帰路の選択は失敗しました。バスで帰る予定だったのですが、雨と週末による渋滞発生のため、遅れが出ているとのアナウンスがあり、電車で帰る事にしました。ただ、疲れていたので、タクシーにした方が良かったのではないかと言う感じです。ホテルに泊まる事を考えれば、タクシー代の方が安いですから。これは、次の時の反省事項として、記憶(記録)しておきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません