非常事態宣言は効果ありだと思います
新型コロナウィルス感染拡大防止のために、非常事態宣言が延長されました。これは、正しい判断だと思います。私は、医療関係者ではないので、以下は、単なる予想にすぎません。
スマートニュースの、「新型ウィルス」タブで、新規感染者数のグラフを掲載してくれてます。それを見ると、まず、3月の春分の日の3連休明けくらいから、新規感染者が増え始めました。そして、4/7に緊急事態宣言が発令されてから10日後くらいから、新規観戦者数が減り始めています。明らかに、緊急事態宣言が効いているように見えます。
このグラフから、収束予測を立ててみました。新型コロナウィルスの問題が解決するとは違うので、「終息」ではなく「収束」が適当かと思います。
予想直線を引いてみると、5月の半ば頃に、新規感染者数が0になります。この後14日間、つまり5月末まで非常事態を続ければ、国内の新規感染者はいなくなるでしょう。ただし、同時に、海外からの感染者を入れないようにしなければなりません。頑張りたいところです。
一方、外出自粛要請を無視して、連休中に出かけると、新規感染者数が増加に転じます。
そして、毎週日曜日ごとに新規感染者数が激減しています。新規感染者数が日曜日だけ減るとは思えません。日曜日に検査されていない事がバレバレです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません