Huawei Band2 Proを買いました[追記あり]

2018年3月15日心と体,携帯・デジカメ

Huawei Band2 Proを買いました。万歩計、睡眠モニター、心拍モニターとして使っています。

どうして、AppleWatchを買わないの? と言われそうですが、まだ様子見中です。

[amazonjs asin="B0751CHFZL" locale="JP"]

Band2Proはこ

箱です。

Band2Pro内容物

中身です。本体、充電アダプタ、USB microケーブル、取扱説明書(Quick Startガイド)、保証書が入っています。

Band2Pro

本体です。「レッド」ですが、赤とは言い難いです。ピンクでもないし、オレンジでない、中途半端な色です。

最初電源の入れ方がわからずに困りました。充電アダプタをつなげて、充電を開始すると電源が入ります。

HuaweiWear

管理アプリのHuawei Wearです。

デバイス追加

画面下のボタンでデバイスを選びます。次の画面上の+でデバイスを追加します。Huawei Band2 Proとペアリングします。

デバイスあり

ペアリングが完了すると、デバイス画面にHuawei Band2が表示されます。この赤枠をタップすると、設定画面になります。

Huaei Wear設定

設定画面です。赤枠の中を変更しています。デフォルトだと、省電力に振った設定がされています。おそらく、その状態でのスタンバイ時間となるのでしょう。

TruSleepを有効にすると、睡眠モニタが詳細になります。ただし消費電力は増えるとの事で、警告がでます。

心拍数の常時測定有効にします。やはり消費電力が増えるみたいです。

「アラーム」で、起床時刻にアラームを設定しました。

iOSの通知があると、Band2 Proが鳴動(振動)します。「通知の鳴動制限」Band2が通知を受け取らない時間を設定できます。23:00〜7:00は通知を受けない様に設定しました。

「メッセージ通知」をonにすると、iOSから通知を受けられます。iMessage, メールはもちろん、LINEなども大丈夫です。iOSの通知センターに来る通知は全てBand2に送られます。iOSの「設定」で「通知」から、必要アプリの通知を有効にしておきます。iOS11なら「履歴に表示」、iOS10なら「通知センター」をonにします。この設定に関わらず、着信は通知されるようです。

「Bluetooth切断時の通知」を設定しておくと、圏外になった時に鳴動します。

「回転して画面を切り替え」を設定すると、時計などが表示されている時に手首を回転させると、表示画面が切り替わります。ちょっとべんりかも。

Band睡眠モニタ

TruSleepを設定しない時の睡眠解析画面です。浅い睡眠、深い睡眠、途中で起きた時が記録されます。日中、ぼーっとしてたら、浅い睡眠にカウントされてしまいました!

Band2 TruSleep

TruSleepをonにすると、レム睡眠も記録されます。

睡眠解析で嬉しいのは、二度寝しても自動的に睡眠時間に繰り入れられる事です。前は、iOSのアプリを使っていて、起床時に手動で止めます。そのため、二度寝に対応できませんでした。

後、歩数が毎日自動的に0クリアされるのが地味に便利です。

フィットネスアプリの、Runtastic Mountain Bike Pro、Strava、Wahoo Fitnessとも接続できました。実は、一番心配だった事です。

(追記 2017-11-05 20:50 ファームウェア 1.2.13だと、Runtastic/Strava/Wahooで、心拍数の取得ができなくなってしまっていました。Band2 ProとのBluetoothでの接続はできているのですが、心拍数取得が受け売れられなくなっているようです。ファームウェアが原因かどうかわからないのですが、心当たりが、それしかありません。全アプリが同時に使えなくなってしまったので。)

(追記 2017-11-05 21:05 この件は、私だけではなさそうです。

)

(追記 2018-01-03 21:03
新しいファームウェア1.2.21がリリースされていました。やはり、Strava, Runtasticでは、心拍数の取得ができません。
)

[amazonjs asin="B0751CHFZL" locale="JP"]

かなり品薄になっているようなので、欲しい方はお早めに。

次のページで、Band2とBand2proの違いも含めた説明がされています。ありがとうございます。

(追記 2017-11-05 20:50)

iOSのStravaアプリとの接続方法です。ただし、ファームウェア1.2.13だと、接続できても、心拍数の取得ができません。

Stravaアプリを立ち上げ、記録モードにします。

センサー接続

マークの、センサー接続ボタンをタップします。

心拍数

心拍数のスライドをOnにします。

接続完了

接続されると、Huawei Band2 Pro側に、接続を受け入れるかの通知が来ます。Huawei Band2 Pro側で、接続を受け入れると、Stravaに心拍数が通知されます。

(追記 2017-12-03 21:17)

Huawei以外のアプリで心拍数を取得しようとされている方は、注意が必要です。そうでない方は、問題ありません。

Huawei Band2 Proは安物買いの銭失いだった(私にとっては)

(追記 2018-01-03 21:03)

新しいファームウェア1.2.21がリリースされていました。やはり、Strava, Runtasticでは、心拍数の取得ができません。

(追記 2018-02-28 22:25)

Huawei Band2 Proのバンドが壊れました

う〜ん。

(追記 2018-03-15 23:56)

故障して修理に出したら、交換修理になりました。ファームウェアが1.1.67になっていて、Runtastic, Strava, Wahooで心拍数の取得ができるようになりました。

Huawei Band2 Proが交換修理されました

Posted by お市のかた