ZFSのL2ARCの効果も調べる
ZFSのARCの効果を調べました。きっかけは、次のメールです。
ZFSでARCをOFFにすると、WriteよりもReadの速度の落ち方が激しいと言う事です。その結果が次の通りです。
- ZFSでARCの効果を調べる : プラスα空間 (2015年5月25日)
確かに、Readの速度低下率が大きいように見えます。では、L2ARCの効果はどうなのか? と言う事を確認してみました。
L2ARCだけをOffにした時は、それほど速度低下がありません。何故か、Random Readの512kの速度が上がっています。
速度低下率は次の様になりました。
Readの速度低下率の方が大きい様な気もしますが、ARCだけをOffにした時よりも差が小さくなっている様です。
こうして比べてみると、ARC(DRAM)の効果が大きい事がよくわかります。
さて、Samba(SMB接続)の時はどうか? と言う事ですが、調査中です。前回の調査では、SMB1で接続していた事がわかりました。Sambaのバージョン(3.6/4.1)の変更、max protocolでSMB2/3の変更をして、ベンチマークデータを取り直しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません