家庭内ネットワークが使えなくなっていて焦る

FreeBSD,Mac,パソコン・インターネット,住まい・インテリア

今朝、出かける少し前に、家庭内LANの調子がおかしくなっている事に気がつきました。ちなみに、我が家のネットワークは、次の様な感じです。

ずっと更新していません。大筋は同じなのですが、色々変わっています。

何回か、FreeBSDサーバ本体が落ちる事があって、今回もそれが原因だと思っていたら、違いました。結局は、Wi-Fiアクセスポイントのポートが壊れていて、それに引きずられて、外部にアクセスできなくなっていました。

イーサネットケーブルを、別のポートに繋ぎ換えたら復活しました。

これを発見するまで、FreeBSD、ひかり電話ルータ、Wi-Fiアクセスポイントの再起動をしたり、ひかり電話ルータにMacを直結したりして、原因を絞り込んで行きました。

参りました。作業費に換算するとしたら、5千円〜1万円くらいかなぁ。出張費抜きで。

Posted by お市のかた