「聖奈の絵はコトバ」出版記念展に行って来ました

旅行・地域,日記・コラム・つぶやき,書籍・雑誌

以前買った本の著者に会う事ができました。

イラストを描いた杉本聖奈さんの個展が、下北沢のNOCEビルの3階に入っている、スマートシップギャラリーで開かれいます。本日から、11月3日まで開催です。

聖奈の絵はコトバのハガキ

場所は、下北沢です。若者から、子ども、お年寄りまでが集まる、活気のある街なので、主催のスマートシップさんが、ここにギャラリーを開いたそうです。そのギャラリーが入っている、奇麗なビルです。スマートシップギャラリーへの行き方は次の通りです。

スマートシップギャラリー

会場の壁には、聖奈さんの作品が、ギッシリ展示されています。紀伊国屋でイベントがあった時にも、数点、聖奈さんの作品が飾られていたのですが、その時は、実は素晴らしさに気づいていませんでした。今回は違います! 入り口を入ってすぐの壁から、作品に目が釘付けされました! 細かい! しかも、立体化に工夫が凝らされている! よく、紙を複数枚つんで、立体化している絵はありますが、聖奈さんはそれだけではなく、紙に曲面を持たせ、さらに立体感を向上させています。それだけではなく、額縁の部分まで使って、更に立体感を出しているのです。

今回は更に、作品に表情を付ける為、プロジェクションマッピングが取り入れられていました。太陽の動きによる影とか、波とかが、プロジェクタで投影されて、動いています。すごい…。

それと、「『聖奈の絵はコトバ』から作品が飛び出した!」と言う設定で作品(本が題材)が追加されています。この本の作り込みがすごいんです。見る価値があります。

[amazonjs asin="4805850582" locale="JP"]

実は、一番気に入ったのは、「マリナをさがせ」と言うスタンプラリー形式のゲームでした。作品中の聖奈さんを探すのです。会場に備え付けのカードを元に、聖奈さんの作品中から、決められた絵を探すのです。めちゃくちゃ難しかった…。でも、こういうのって、燃えるんです。全部探して、記念品をgetしました。

聖奈をさがせ

本日行ったのは、17:00-19:00でレセプションがあったからです。本を出版するにあたって、お世話になった方々の挨拶、本が誕生するまでの苦労話、聖奈さんの裏情報(変な意味ではありません)を聞けました。レセプションの時は、満員電車状態で、人がギッシリです。

レセプション

本が完成するまでの過程の、出版社の方のお話が面白かったな〜。本当に楽しんで、本を作り上げて行った様でした。

それと感動したのが、「作品を買って支援するだけではなく(個展なので、作品の販売もあります。他、グッズも)、作品の感想を作者に伝える事です。」と言う事。そうなんですよね〜。何かを作り出すと、その感想を聞くのが、一番の励みになります。

Posted by お市のかた