LANDISK Home HDL4-G、起動できません!

NAS,パソコン・インターネット

宣言の中頃、LANDISK Home HDL4-Gの中身をカラにするついでに、ディスクデータをいろいろいじっていたら、起動しなくなりました。\(^o^)/オワタ

データのダンプ、リストア、RAIDのリビルドとかをやっていて、リビルドの途中で強制的に止めちゃった事が原因だと思うのですが…。

困ったなぁ〜と思って、マニュアルをちゃんと読んだら、200ページに、起動停止途中は、LANDISK Home HDL4-GのIPアドレスが192.168.0.200に固定されると書かれていました。

OS XのIPアドレスを同じサブネットに入れて、nmapで確かめてみました。

% nmap -sT 192.168.0.200

Starting Nmap 6.25 ( http://nmap.org ) at 2014-02-24 23:28 JST
Nmap scan report for 192.168.0.200
Host is up (0.0025s latency).
Not shown: 999 closed ports
PORT   STATE SERVICE
80/tcp open  http

Nmap done: 1 IP address (1 host up) scanned in 1.24 seconds

httpポートが開いています。ブラウザでアクセスしてみると…。

RAID崩壊モード

システムは、RAID崩壊モードで起動していたのでした。ホッ。

中のデータは、無くなってしまって構わないので、RAID崩壊モードで起動するです。

Posted by お市のかた