LANDISK Home HDL4-Gにシリアルコンソール付けました

NAS,パソコン・インターネット

LANDISK Home HDL4-Gが起動しないと思って焦りました。

実は、原因を追及するために、シリアルコンソールで確認していたのです。

シリアルコンソールを付けるにあたり、次のウェブページを参考にさせていただきました。ありがとうございます。

LANDISK Home HDL4-Gには、元々、シリアルポートが基板上に用意されています。しかも、フロントパネルを外すと、すぐに見える所にです。

シリアルポート

ここに直接ケーブルをハンダ付けしても良いのですが、手持ちに4ピンのピンヘッダがありました。

シリアルポートにピンヘッダ

ピンヘッダを取り付けてみました。実は、ピンヘッダを刺しただけで、ハンダ付けはしていないのです。でも、ピンヘッダの基板側をハンダメッキして、若干太らせてあるので、スルーホールの内壁とうまい具合に接触してくれます。

ホストはMacbook Pro 15 (Early 15)を使おうとしているので、当然シリアルポートはありません。そこで、シリアル(TTL)-USB変換アダプタを買いました。私が買ったのは、次の物です。600円でした。

購入したのは、1年半前です…。

これを、4ピンのコネクタと接続します。4ピンコネクタは、手持ちの関係で、FDD電源用の4ピンコネクタ(ケーブル付き)を使いました。熱収縮チューブをかぶせて、ショートしない様にしています。

シリアルUSBケーブル

接続は、次の通りです。

 HDL4-G側                USB2UART-CP2102
 No. 信号                No. 信号
  1  +3.3V -----(赤)----  1  +3.3V
               未接続     2  RST (Reset)
  2  RxD   -----(黒)----  3  TxD
  3  TxD   -----(黄)----  4  RxD
  4  GND   -----(黒)----  5  GND
  5  NC        未接続     6  +5.0V

LANDISK側のTTLレベルの信号は引き回したくないので、短め(20〜30cm)です。その先に、USB延長ケーブル(1m)をつないで、Macとつないでいます。

シリアルUSB変換接続

USB変換アダプタのLEDが点灯しています。LANDISK Home HDL4Gの本体電源がOFFでも、ACアダプタをつないでいると、3.3Vは給電されている様です。

$ sudo cu -l /dev/tty.SLAB_USBtoUART -s 115200
Connected.

==============================================
    HDL4-G series Initial boot loader

 Copyright (C) 2006-2007 I-O DATA DEVICE,INC.
==============================================
 ** LOADER **
 ** MARVELL BOARD: DB_MV88F5182_HDL_GT LE 

U-Boot 1.1.1 (Feb 27 2007 - 14:33:32) MV : 1.7.3 (I-O DATA L4G 0.9.3)

ターミナル.appからcuコマンドでつなぎました。cuコマンドなんて使うの、何年振りだろう。-lでデバイスを指定します。-sで通信速度を指定します。115,200baudです。OS X側のシステムファイルを変更していなければ、デバイスと速度を指定するだけでつながります。

なお、cuコマンドから抜ける時は、return~.returnです。

screenコマンドでもつながります。

% screen /dev/tty.SLAB_USBtoUART 115200

こちらは、管理者権限が必要ありません。screenコマンドから抜ける時は、controlacontrolkyです。

次のWikiを参照させていただきました。Thank you!

なお、OS X側に、ドライバをインストールしておく必要があります。

OS X 10.9.1で、使えました。インストーラを開く時、右クリック(もしくはcontrolクリック)で、コンテキストメニューの開くを選ぶ必要があります。また、インストール後の再起動が必要です。

シリアルコンソールがつながったからと言って、特にできる事もないのですが、LANDISK Home HDL4-Gが、今、どういう状況にあるかがわかります。

ちゃんと、カーネルを読み込んでブートしていたり、

Starting kernel ...

Uncompressing Linux.............................................................................................................. done, booting the kernel.
Linux version 2.6.12.6-arm1 (takeishi@devsrv) (gcc version 3.4.4 20041218 (prerelease) (Debian 3.4.3-1)) #5 Tue Apr 10 21:32:48 JST 2007

緊急状態になっているのがわかったり、

*** EMERGENCY BOOT ***

起動が終わって、HTTPポートを開いていたり、

*** httpd: START HTTPD ***

します。

それと、ディスクを入れ替えると、ステータスLEDが全部緑になるのに、イーサネット側からアクセスできず、突然電源が落ちる事がありました。それを、シリアルコンソールで観察していると、温度が異常になってシャットダウンしていたと言う事がわかりました。

*** /usr/local/bin/R8event: TEMPERATURE ERROR DETECTED ***

状態異常になってしまったLANDISK Home HDL4-Gの状況を確認するには、シリアルコンソールが必須(あった方が便利?)だと思います。

Posted by お市のかた