FreeBSDのパッケージ管理
FreeBSDのパッケージ管理が面倒になってきました。
- FreeBSDのパッケージ管理が面倒: プラスα空間 (2013年12月24日)
新しいパッケージ管理システムに移行しようとしての、最初の準備が次の物です。
- ZFSで/usr/localを引っ越す: プラスα空間 (2013年12月27日)
この変更によって、十分に大きな/usr/local領域を確保する事ができました。
準備ができた事、最近、またパッケージインストールが活発になって来たので、新パッケージ管理システムに移行しようと、試行錯誤しています。
でも、うまく行かないのです。
ある決まったエラーメッセージがでて、その先へ進みません。そのエラーメッセージをキーワードに検索しているのですが、どの方法もダメ。
どういうメッセージが出ているかは、検索上のノイズになってしまうので、書きません。
解決できたら、お知らせします。
なんだか、体だがだるくて、ちょっとまずいです。もしかしたら、インフルエンザ?!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません