ギガネットイーサHUBを買いました[追記あり]
昨年9月頃、某社のギガネットイーサネットHUBを買って使っていたのですが、今年の3月頃に壊れました。
AC電源をコンセントから抜き、再度コンセントにつないだのですが、電源が入らなくなったのです。
保証期間内です。ですが、保証書と領収書が見つからないまま、しばらく放置していました。その後、両方とも見つかったのですが、修理に出すのを忘れていました。
結局、修理に出したのが10月。保証期間を過ぎてからです。ダメ元で、修理に出してみたのですが、やはり無償保証は受け付けられないとの事でした。約5千円で、代替品の購入を勧められましたが、キャンセルしました。
自分の管理が甘かったのが原因です。
半年も持たずに壊れる信頼性の無さ、サービスの悪い会社の製品は、二度と買いたくありません。
そんな訳で、ライフタイム保証のNETGEARのギガネットイーサHUBを買いました。
[amazonjs asin="B001QVJ7SS" locale="JP"]「これで、ライフタイム保証だ〜」と思っていたら、購入から30日以内に、ユーザ登録をしないと、ライフタイム保証は受けられないようです。
つい先ほど気がつきました…。一応、ユーザ登録はしましたが。
あ〜あ。やっぱり、管理が甘いなぁ。
今日は、朝から、何かと凹む事が続きました。
(追記 2013-10-31 20:53)
ダメ元でサポートに連絡したら、ライフタイム保証を受けられる事になりました。サポート側でも、正確な購入年月日が確認できたからのようです。
NETGEARにとって損をする事ではないし、こちらも無理強いしている事ではありません。
この様に、柔軟に対応してくれる会社は良いですね。
次回も、NETGEARから購入する事にしました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません