映画「劇場版ATARU-THE FIRST LOVE & THE LAST KILL-」を観てきました
映画「劇場版ATARU-THE FIRST LOVE & THE LAST KILL-」を観てきました。SMAPの中居さんが主演する映画で、テレビドラマ「ATARU」の続編と言う形でした。
まだ公開されたばかりの映画ですので、公開情報以外のネタバレは避けます。
サヴァン症候群の青年アタル。その能力を活かして事件を解決するためにSPBで訓練を受けた後、FBI捜査官となっていた。
再来日したアタルが、かつて一緒に事件を解決した舞子や沢とともに連続爆破事件の解決に向け行動するも、アタル自身が容疑者として拘束されてしまう。
いったい真犯人は? アタルと同じ能力を持つマドカの存在は?
テレビドラマの延長として作られているので、テレビドラマを見て、ある程度背景を知っていないと、楽しめないかもしれません。
- アタルはサヴァン症候群で、抜群の記憶力を持つ。しかし、発達障害のため、コミュニケーション力にかけており、事件のキーワードしか発しない。舞子や沢からは、チョコザイくん(アタルが自分をチョコザイと呼ぶので)と呼ばれている
- ラリー井上の元、SPB(サヴァン・プログラム・ブランチ)で、FBI捜査官になるための訓練を受けていた
- アタルは、デグー(ネズミの仲間)のぬいぐるみを持ち歩いている。現在の物は、舞子が作った第2世代品
- いつも、ケチャップを食べている(たしか、アタル専用の薬が成分に入っているスペシャル版のはず)
- 舞子は、警察を辞め、捨て山探偵社の探偵となっている。元美人で刑事。あ、ちがった。元刑事で美人
とは、言っても、上記の程度の事ですが。
テレビドラマは、ながら視聴で見ていました。結構面白かったです。スペシャルドラマは見逃しましたけれど。
この映画は、テレビドラマとスペシャルドラマの設定を元に、映画としての楽しさを盛り込んだ物でした。ドラマを見ていない方は、Wikipediaの解説をどうぞ。
Wikipediaを読んでいたら、舞子のファンサイト(架空の物)がある事を知りました。結構、良くできています。
最初、映画には期待していなかったのですが、結果として、見て良かったです。謎解きあり、ギャグあり、感動ありで。
話は、ハッピーエンドともバッドエンドとも付かない形で終わります。そこが、また良いんです。(どちらとも書かないので、ネタバレじゃな〜い)
パンフレット(600円)も買いました。600円にしては豪華で、内容も充実しています。折り込みの「小ネタコンプリート」は必見かも。テレビドラマ、スペシャルドラマ、劇場版の小ネタが解説されています。
パンフレットに掲載されている、中居さんのアタルに関するコメントが良いなぁ。最初は手探りだった物の、ポイントを良く理解して演じている様です。
他の役者さんのコメントも素晴らしいです。ATARUファンなら、パンフレットだけでも手に入れて損はないかもしれません。読むと、映画を観に行きたくなっちゃうと思いますけど。
ドラマ版も含めて、もう一回見たいな〜。
Mission accomplished.
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません