ウェブサイト統合1周年
昨年4月10日に、それまでのホームページとブログ(ココログ)を統合して、レンタルサーバ上に、ウェブサイトを開設しました。
統合して開設したは良い物の、ブログの更新頻度が、がくっと減ってしまいました。このウェブサイトはWordpressで作っています。カスタマイズ性が高く、カスタマイズに凝ると、ブログを書くための時間が無くなると言う、本末転倒な状態になっています。
ネタは色々揃ってはいるのですが、他にも色々忙しくて、書く時間を捻出できない感じではありますが。
以前は、強迫観念に取り付かれた様に、毎日書いていましたから。一日の、最優先事項でしたからね。
ウェブサイトを統合した事による利点は、次の通りです。
- 訪問者様が、「oichinote.com」から出ずにすむ
- デザインが統一された
- 今まで、ホームページ部分はXHTMLで直書きするしかなかったが、今はビジュアルエディタで修正できる
- ブログの記事をまとめた特集ページを簡単に組める
- カスタマイズが自在
- 無駄な広告が無くなった
欠点としては、次の事でしょうか?
- レンタルサーバのレンタル料が必要
- 独自ドメインの維持費が必要
- アクセス数が減少
私の場合、年間合計約5千円です。ですが、アフィリエイト額ととんとんくらいで、実質的にはお金がかかっていません。
アクセス数は、このブログとしては、こんな程度だと思っています。更新頻度が減ったので、検索順位も落ちていると思います。
やり残している事もあります。
- 旧記事の画像が、まだ旧ブログ(ココログ)に残ったまま
- まだ、旧ブログ(ココログ)記事にアクセスがある様なので、中身を書き換えたい(移転のお知らせだけにしたい)
- 各サイトの横断検索機能の追加
やりたいとは思っているのですが、なかなか気力と時間を作れません。それなりに、準備はしているのですけれど。
開設日に合わせる様に、トータル160万目のアクセスがありました(ページの一番下にアクセスカウンタがあります)。それも、ちょうど次の記事で、なんだか運命的です。
- ホスティングサービス「サーバー博士」利用中: プラスα空間 (2013年2月26日)
そして、今日は、さだまさしさんの61歳のお誕生日です。お誕生日、おめでとうございます。
ちなみに、oichinote.comと言うドメインを取ったのは、三倉茉奈さんと三倉佳奈さんの25歳のお誕生日の2月23日(日本時間)なのです。
まあ、こんな感じで続けて行きますので、お付き合いください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません