MacBook Pro (Early 2011)のWindowsは結局[追記あり]

パソコン・インターネット

Windows選びで、いろいろ悩んでいました。

結局、Home Premiumにしました。

[amazonjs asin="B004QZPZ3W" locale="JP"]

それで、どうすれば、最適なインストールになるか、いろいろ実験しています。

調べている間に、Boot CampパーティションにインストールしたWindows 7でも、Parallelsで使うときは、もう一本Windows 7のライセンスが必要と言う事がわかりました。

私は、Windowsマシンとしても使いたいので、Boot Campパーティションだけに入れる事にしました。

そうなると、気にしなければならないのは、BOOTCANPのパーティションサイズです。HFS+パーティションは、OSをインストールしたまま、パーティションサイズをかなり自由に変更できます。ところがBOOTCAMPパーティションは、一度設定すると、簡単には変更できません。

変更する方法もあるみたいです。ご説明ありがとうございます。

ただ、かなり面倒そうです。データを他のディスクに退避する必要があります。

なので、一度決めたら、BOOTCAMPパーティションのサイズは変更したくありません。

それで、Windows 7を仮インストールし、必要ソフトをインストールし、必要ディスクサイズ、および動作を確認しました。

MacBook Proの実装メモリ8GBを有効活用するために、Windows 7は64bit版をインストールします。64bit版Windows 7で、各種ソフトが使えるのかもあわせて検証します。

初回は、Boot Campアシスタントの最小サイズ、20GBにしました。ところが、Windows 7をインストールしようとすると、Windows 7インストーラに最小サイズは24GBと言われます…。

インストールは終わりましたが、確かにこのサイズでは使えない…。Windows 7をインストールしただけで、ほぼ20GB使っています。

BOOTCAMPパーティションをサクッと消して、今度は40GBにしました。

手持ちのソフトを、片っ端からインストールしました。手持ちソフトは、全部32bitバージョンだったみたいです。Program Files (x86)にインストールされました。

大きな問題も無く、とりあえず64bit版Windows 7でも使えました。

次のWikiが参考になると思います。情報を集めていただき、ありがとうございます。

ソフト10本くらいで、合計4GBほど消費しました。

cygwinもインストールしました。デフォルト+Perlで、1GBくらい消費しています。cygwinをフルインストールしたら、10GB近く消費しましたので、アンインストールしました。

ダウンロードしたパッケージも含めて、ユーザ領域は2GBほど消費しています。

全部を合計すると、27GBくらいです。でも、ディスクのプロパティで見ると、35GBくらい消費していることになっています。どこで使われているのだろう…。

でもまあ、BOOTCAMPパーティションは、40GBほどあれば、とりあえず乗り切れそうです。

テストは終わったので、パーティションを切り直して(BOOTCAMPパーティションを再作成して)、Windows 7を再インストールする予定です。

テストインストールなので、Windows 7は認証せずに使っています。30日以内に実験を終わらせないとなりません。

せっかくMacBook Proを買ったのに、Windows 7のテストのため、MacBook ProをWindows機として使っている時間の方が長いという罠。\(^o^)/

他に、いろいろなテスト結果もあるのですが、また別の記事で紹介したいと思います。

【まとめ】

  • Windows 7はHome Premiumにした
  • 私の場合、BOOTCAMPパーティションサイズは40GBで大丈夫そう
  • 私の持っているソフトは、64bit版でも動くっぽい
  • 実験が終わったので、BOOTCAMPパーティションの作成からやり直し予定

(追記 2011-05-08 00:16)

使用ディスクサイズは、cygwinのduで調べていました。ディスクサイズが合わなかった原因は、管理者権限で無いと見えないファイルがあったための様です。cygwinを管理者権限で動かしたら、大体合うようになりました。

【関連記事】

Posted by お市のかた