MacBook Pro (Early 2011) 15インチを買いました[訂正あり]
あぁ、遂に買ってしまいました。新型MacBook Pro、 Early 2011です。
[amazonjs asin="B004PEHDTI" locale="JP"]MC723J/Aのカスタマイズモデルです。
2.2GHz Quad Core i7、メモリ8GB、高解像度(1680×1050)非光沢(ノングレア)ディスプレイ。内蔵ストレージは、256GB SSDにしました。キーボードは、迷った末、JIS配列にしました。
もう、最強なんじゃないでしょうか…。
昨日到着し、本日は、開封の儀を済ませました。
いやぁ、Apple製品って、開封するのもワクワクしますね。最初に入っている段ボールの外箱。この中に、きっちりした、専用の梱包材に護られ、化粧箱が入っています。
化粧箱は、無茶苦茶コンパクト。ちっちゃくて、カワイイ!!
化粧箱は、ちょっと緩めの専用ビニール袋に入っています。そのビニール袋を外します。
次に、化粧箱を封印してあるビニールテープを、傷つけないように綺麗に剥がします。
そうしたら、いよいよ箱の蓋を開けられます。
蓋を開けるとそこには、
ジャン!
MacBook Pro 15が、ピッタリと納められています。かっこいい! 衝撃吸収用のウレタンも、化粧箱にセットされています。
箱から、MacBook Pro 15を取り出します。取り出しやすいように、紙のベラベラが付いています。細かい心配りだ。
MacBook Pro 15は、更にビニールシートに包まれ、封印されています。その封を解くと、Appleとソフトウェア使用許諾を結んだ事になります。
そして、ディスプレイを開きます。キーボードには、薄いウレタン保護シートがかぶせられています。
キーボードは、汚したくない…。
そこで、キーボードカバーです。
[amazonjs asin="B003114OUW" locale="JP"]キーボードに、ピッタリフィットします。押さえる物が無いと、剥がれてしまうので、両面テープで貼り付けました。糊は残らないと思う…。
そして、電源オン!! 30秒しない内に、Mac OS Xの設定画面になったよ。速い。
後は、簡単に設定を済ませ、記念のスクリーンショット。
詳しい設定は、これから少しずつして行こうと思います。
機種選択時、カスタマイズ時に、次の雑誌(Mac Fan 2011年5月号、MacPeople 2011年5月号)を参考にしました。
どちらも、MacBook Pro特集でした。初めは、MacPeopleだけを買ったのですが、後でMac Fanを買い増ししました。
[amazonjs asin="B004S75N8U" locale="JP"] [amazonjs asin="B004RBZ3KA" locale="JP"]MacPeopleはやや玄人向けと言う感じがしました。ベンチマークやデータ系が充実しています。
Mac Fanには、カスタマイズオプションの表が載っていて、便利でした。簡単ですが、ベンチマークも載っています。
どちらも、MacBook Pro Early 2011で取り入れられた技術を紹介しています。
それと、メモリや内蔵ストレージの交換方法も出ていて、便利かも。
更に、どちらも別冊付録で、iPad 2の特集記事があります。
最近は、雑誌なんてほとんど買わないで、Webですませています。でも、今回の様に、特集記事が書かれていて、情報が一冊にまとまっていると言うのは、便利ですね。
MacBook Proの話を書くつもりが、雑誌の紹介になってしまいました…。
なぜ、MacBook Proを買うつもりになったかとか、このカスタマイズモデルの選定理由とか、追々、記事にして行きたいと思います。
【関連記事】
- MacBook Pro (Early 2011) 15インチを買いました: プラスα空間
- MacBook Pro (Early 2011)を買った理由: プラスα空間
- MacBook Pro (Early 2011)カスタマイズの理由[追記あり]: プラスα空間
- MacBook Pro (Early 2011)のWindows選び: プラスα空間
(訂正 2011-06-14 22:33)
キーボードカバーのリンクを間違えていたので、訂正しました。
ディスカッション
macbook pro 購入おめでとう。
うちのは2006年購入の macbook です。
バッテリーは超ヘタってますが、腐っても intel mac なので
まだまだ現役です。
とは言っても、windows機に remote desktop 接続するための
フロントエンドとしてしか使ってないけど・・・
の さんへ、いつもコメントありがとうございます。
バッテリーの消耗は、どうしようも無いですね…。ユーザー自身による交換ができませんし…。Appleに交換してもらったら、いくらくらいになるのでしょうか?
http://www.apple.com/jp/support/macbookpro/service/battery/
↑ここによると、12,800円位なのかな?
Remote Desktop用端末ですか。ちょっと、試してみたい使い方です。