iPod touch用の液晶保護フィルムを買いました

iPod touch用の、液晶保護フィルムを買いました。マットタイプで、表面がザラザラしています。指の滑りが良くて、使いやすいです。
これまで、iPod touchのケースを買った時について来た液晶保護フィルムを使っていた ...
App Storeで一番最初に買ったアプリ

「駅探エクスプレス」は、iPod touch用に、一番最初に買ったアプリです。存在を知った時から、一番最初に買おうと思っていました。
July 2008 | HMDT Journal 12日の記事駅探エクスプレス iPh ...
飛行機の中でMDR-5770を使ってみました

飛行機に乗ったら、座席に”Noise Canceling MDR-5770″と言うヘッドホンが置かれていました。Sony製です。使ってみました。
あまり期待していなかったのですが、なかなか良かったで ...
映画「きな子〜見習い警察犬の物語〜」を観ました

映画「きな子〜見習い警察犬の物語〜」を観ました。
面白かったです。
主人公の杏子(きょうこ。あんこと呼ばれています。夏帆)は、お父さんと同じ、警察犬の訓練士を目指します。警察犬の養成所で出会った子犬のレトリバー ...
映画「銀河鉄道999」を観ました

映画「銀河鉄道999」を観ました。
映画館で観た時は「面白かった」と言う印象があったので、もう一度観てみました。改めて観ると、こんなに、印象が違うとは…。
機械伯爵にお母さんを殺された星野鉄郎が、そ ...
出張から帰ってきました

本日、出張から帰ってきました。疲れた〜。
出張です: プラスα空間もちろん、仕事の成果をあげられました。行く前は、ドキドキでしたけれど、なんとかなって、良かったです。
それ以上の成果が、何年かぶりに、昔 ...
80万人の方に訪れていただきました

1月14日、延べ80万人のご訪問がありました。前回が1月1日でしたので、13日間で1万人の方に訪れていただいた事になります。ありがとうございます。
よくアクセスされた記事は、無線ヘッドセット、携帯型無線ルータの記事です。P ...
CXL-400買いました(飛行機編)

ネックストラップタイプ(首かけ型)のカナルタイプ(耳穴挿入式)イヤフォン、ゼンハイザーのCXL-400を使っています。
飛行機の中で使ってみました。かなり、良い感じです。
電車で、トンネルに入った時くらいの状態 ...
CXL-400買いました(日常利用編)

ネックストラップタイプ(首かけ型)のカナルタイプ(耳穴挿入式)イヤフォン、ゼンハイザーのCXL-400を使っています。
CXL-400買いました(購入・取り付け編): プラスα空間買ってすぐの頃は、「音がいまいちだ ...
飛行機の中でMDR-NC6を使ってみました

__default__