ガンダムエース(2010/6)

アニメ・コミック

本日は、月刊ガンダムエース発売日です。今月も買ってきました。

[amazonjs asin="B003GD8VKO" locale="JP"]

「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」(安彦良和)、アムロとララァの戦いが幕を開けます。すげぇ。次号も楽しみです。

「機動戦士ガンダム ハイブリッド4コマ大戦線」(谷和也)の、「それいけシーマ様30」のシーマ様の5歳、10歳、17歳の設定が面白かったです。

「デイアフタートゥモロー〜カイ・シデンのメモリーより〜」(ことぶきつかさ)の中で語られた、「V作戦」の本当の目的の仮説が面白かったです。

「三倍速く!! シャアがいく!」での池田秀一さんの対談相手は、ガンダム芸人の若井おさむさんでした。若井さんのガンダム(アムロ)とお笑いへのこだわりが素晴らしい。

16ページからの「ガンプラ30周年プロジェクト」で、今年の7月24日から2011年1月10日まで、静岡に展示される予定の1/1ガンダムのイメージ図が出ていました。ビームサーベルを持つ事は知っていたのですが、予想外の持ち方でした。お台場同様、「タッチ&ウォーク」(ガンダムの足元に触れる)があるようです(10月1日〜11月30日は、「タッチ&ウォーク」は休止)。

それと、初のガンプラ「1/144ガンダム」と7月24日に発売される予定の「RG 1/144ガンダム」の比較写真が載っていました。30年で、ここまで進化する物なのか〜と思いました。

実は、私は、一度もガンプラを作った事が無いのです。「初代1/144ガンダム」と「RG1/144ガンダム」を作って、並べておきたいような気がします。

Posted by お市のかた