ガンダムエース(2010/2)(後編)
ガンダムエース2010年2月号を読んだ感想の、後編です。
[amazonjs asin="B0030C5EMY" locale="JP"]「機動戦士ガンダムMS BOYS-ボクたちのジオン独立戦争-」(高山瑞穂+乾直由)は、結構面白いですね。ストーリーは、何となくしかわかっていないのですけれど…。これも読み直しが必要かなぁ。
「それゆけ!! 松戸アングラー隊」(徳光康之)が面白かったです。「ガンダムMS動画図鑑」は、シロー・アマダ役の檜山修之さんがナレーションをしているのですね。そのレポート(インタビュー)っぷりが面白かったです。
ぜひガンダム MS動画図鑑もご覧下さい。スペシャルの中に、インタビュー記事が載っています。徳光さんの写真も載っているのですが、マンガの中の似顔絵よりも、ずっと男前でした。
爆笑付録「トニーたけざきのガンダムかるた!!」が面白かったです。表紙に載っている読み札を紹介すると、「ふくらはぎをダムと呼び」「ノーマルスーツはセクシーだなあ」「ロボットじゃなくてMSだよ」です。面白そうでしょ?
【過去の記事】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません