iBookG4のACアダプタ
iBookG4(M9165J/A)の純正ACアダプタ(M8943J/A)の本体側DCコネクタが、断線し掛かっていました。万が一、ショートして火災にでもなったら大変なので、新しいACアダプタを買いました。
Appleストアで、純正ACアダプタのレビューを読みました。そのレビューのどれもが、本体側DCコネクタが断線しやすいと報じています。そうなのか…。19件レビューが付いていて、その全てが断線について報告しています。
そのレビューを読んで、純正品を買うのを止めました。純正ACアダプタのDCコネクタは、充電中はオレンジに光り、充電が完了すると緑になります。この仕組みが結構気に入っていたのですが、断線しやすいと言う致命的な欠陥を持っているので、買う訳には行きません。
結局、サードパーティの互換製品を買いました。サンワサプライのACA-A11と言うのが良さそうだったので、それにしました。店頭に陳列されていた互換製品の中では一番価格の高いものでしたが、DCコネクタの作りがしっかりしているので、ACA-A11にしました。他の会社のACアダプタは、DCケーブルが共通で、DCコネクタの部分を付け替えて対応機種を増やすタイプです。これに比べ、ACA-A11は、DCケーブルその物を付け替えて、対応機種を増やすタイプでした。DCコネクタの先の部分を付け替えるタイプは、その部分が簡単に取れて無くなってしまいそうな気がしたので、止めました。
ACA-A11は、無事iBookG4(M9165J/A)で使えています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません