懲りずにRadeon 9700pro[追記あり]
Radeon 9700pro購入〜Mac用に改造して使っており、結局半年程でビデオカードが故障[追記あり]してしまいました。
ですが、その間、二つの液晶ディスプレイを一つのパソコンにつなぐデュアル・ディスプレイ環境を堪能していました。ビデオカードが壊れてしまって、元のシングル・ディスプレイ環境に戻ってしまっていました。
やはり、一度広い画面を手に入れると、狭い画面には堪えられなくなってきます。
標準のビデオカードRadeon 9000proには、ADCポートとDVI-Iポートがついていて、ADC→DVI-Dへの変換ケーブルを手に入れれば、デュアルディスプレイは可能そうです。でも、単純な変換ケーブルなのに、ヤフオクで見ていると落札価格が4千円前後します。
Radeon 9700proの落札価格を見ていると、同じくらいの価格で落札されていました。
[amazonjs asin="B01N1VS3Q1" locale="JP"]それで、性懲りもなく、またまたRadeon 9700proを入手してしまいました。そして、早速PowerMac G4/MDD用に改造です。改造は2月19日、本格使用は2月23日からです。
結果、無事うまく行きました。きちんと、デュアルディスプレイで使えています。Dash BoardでWidgetが出る時の波紋もでます。Mac OS X 10.5.2でも使えました。Mac OS X LeopardではSpaces(仮想デスクトップ)が使えます。Spacesもきちんとデュアルディスプレイに対応しています。すごいです。
ただ、ちょっと心配なのが、ATI RADEON ROM Update.appがうまく行っていない事です。システムプロファイラでグラフィクス/ディスプレイを開くと、ROMリビジョンが113-A06500-124のまま変化がありません。前も、そうだったかなぁ。普通に使えているので、問題は無いのですが…。
今度はいつまで動くのでしょうか?
私が書いた記事、Radeon 9700pro購入〜Mac用に改造を参考にしているページがあったので、紹介しておきます。この方は、VNCを使っての書き換えをしています。MacFeeling » Blog Archive » VNC経由でRadeon 9800 ProのROM書き換え。
(追記 2008-3-24 0:55)ホームページにPC/AT用のRadeon9700proをMacで使うと言う記事を追加しました。図入りです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません