2017年12月10日Mac,パソコン・インターネット

Thumbnail of post image 071

Mac OS X 10.4で、特定のアプリケーションでの文字化けに悩まされていました。メニューが化けたり、作られるファイル名が化けたりと、いろいろな症状でした。Webでいろいろ検索していて、やっとその原因が判りました。それは、R ...

携帯・デジカメ

Thumbnail of post image 013

SoftBank(ソフトバンク)912SH用に、メモリカード(microSDカード)を買いました。容量は2GBで、価格は4,980円でした。今週になって、店頭で価格をチェックしたら、ブランド品のメモリカードが1,000円安くなっていた ...

パソコン・インターネット

Thumbnail of post image 031

LANDISK Homeをホームにして運用しています。しかしそれには、LANDISK Homeをホームにした弊害があります。その弊害の一部が解消できましたので報告します。

解消できたのは、「いくつかのアプリケーションで、保 ...

パソコン・インターネット

Thumbnail of post image 013

Mac OS X 10.5 Leopardが2007年10月26日に発売されてから、3ヶ月以上たちました。店頭に並んでいるパッケージが、10.5.1に切り替わったこともあり、Leopardを買ってきました。家には3台のMacがあるので ...

パソコン・インターネット

Thumbnail of post image 097

PowerMac G4、iMac(ともに、Mac OS 10.4.11)は、LANDISK Homeをホームにして運用しています。残っていた、iBookG4(Mac OS 10.3.9)も、ログインホームディレクトリをLANDISK ...

2017年9月16日Bluetooth,携帯・デジカメ

BT450TXアダプタ付き

ワンセグ対応のケータイの音声をBluetoothヘッドフォン(ヘッドセット)で聞くためには、ヘッドセットがSCMS-Tと言う、著作権保護方式に対応している必要があります。

あまりスマートではありませんが、SCMS-T非対応 ...

Bluetooth

Thumbnail of post image 127

DR-BT30Qが故障した時、最初、BT-450Tx(Bluetoothの送信側)の故障を疑いました。結果的には「シロ」だったのですが、その過程で、BT-450Txを壊してしまいました。

BT-450Txの故障を疑った時、 ...

Bluetooth

Thumbnail of post image 097

愛用していた、Bluetoothヘッドセット、SONY DR-BT30Qが壊れました。左右にあるスピーカーの、右側からしか音が聞こえなくなりました。ショックです。

使いだしてから、1年と3〜4ヶ月位です。さすが、ソニータイ ...

2017年5月20日Mac,パソコン・インターネット

Radeon 9700 2台目

Radeon 9700pro購入〜Mac用に改造して使っていましたが、そのビデオカードが壊れてしまいました。使い始めてから、半年しか経っていません。短い寿命でした。

ビデオカード不調と似た状態になって、結局、ビデオカード交 ...